【英中訳公開】第1回かぐやSFコンテスト審査員長賞 大竹竜平「祖父に乗り込む」マット・トライヴォー、田田による翻訳を公開 | VG+ (バゴプラ)

【英中訳公開】第1回かぐやSFコンテスト審査員長賞 大竹竜平「祖父に乗り込む」マット・トライヴォー、田田による翻訳を公開

大竹竜平「祖父に乗り込む」英中訳公開

SFメディアVG+ (バゴプラ) が主催し、2020年6月〜8月に開催された第1回かぐやSFコンテストの審査員長賞受賞作品「祖父に乗り込む」(大竹竜平 著) の副賞である英語訳と中国語訳 (簡体字・繁体字) を公開しました。

同時に、大竹竜平さんにご用意いただいたイラストも公開しております。イラストはイラストレーターの田口ともはさんによるもので、装丁デザインはグラフィックデザイナーでもある大竹竜平さんご自身で手掛けられています。

Aboard My Grandfather (英訳)

「乘坐爷爷」(簡体字)

「乘坐爺爺」(繁体字)

「祖父に乗り込む」(日本語)

SF短編小説を対象にした“かぐやSFコンテスト”は、日本のSFを世界に発信していくことを目標に、大賞作品への副賞を“英語と中国語への翻訳”として、2020年の夏に第一回目を開催しました。「未来の学校」をテーマにした本コンテストは、橋本輝幸審査員長、井上彼方審査員の下、416編もの応募作品が集まり、第一回目から非常にレベルの高いコンペとなりました。

最終審査の結果、大賞には勝山海百合さんの「あれは真珠というものかしら」が、読者投票で選ばれる読者賞には佐伯真洋さんの「いつかあの夏へ」が選ばれました。また、当初予定されていた大賞と読者賞の正賞二賞に加えて、審査員長の橋本輝幸さんが特に推薦する大竹竜平さんの「祖父に乗り込む」に審査員長賞を、審査員の井上彼方さんが特に推薦する坂崎かおるさんの「リモート」に審査員特別賞が授与されました。

「リモート」で審査員特別賞を受賞された坂崎かおるさんには、副賞として「書き下ろし短編小説をバゴプラ及び『SFG Vol.03』に掲載」が決定しました。そして、国内SFを海外に、海外SFを国内に紹介することに尽力されている橋本輝幸さんからの推薦を得て審査員長賞に選ばれた「祖父に乗り込む」は、大賞と同じく、副賞として英語と中国語への翻訳を行うことを決定していました。

勝山海百合さんの「あれは真珠というものかしら」の英中訳は、それぞれイーライ・K・P・ウィリアムさん、田田さんが手掛け、2020年10月24日(土)に公開。中国の微博でも話題となり、世界的なSFマガジンの一つであるローカス・マガジンでもニュースとして扱われました。

これに続き、大竹竜平さんの「祖父に乗り込む」の英中訳はマット・トライヴォーさん、田田さんがそれぞれ手掛け、英語版のタイトルは「Aboard My Grandfather」に、中国語のタイトルは「乘坐爷爷」(簡体字)「乘坐爺爺」(繁体字)となっています。翻訳者のお二人のプロフィールは以下の通りです。

中国語訳:田田
北京師範大学時代には同大学のSF協会の会長を務め、SF作家・荒巻義雄の研究に取り組んでいた。2018年には中国のSF誌「科幻世界」編集部の通訳として早川書房を訪問、2019年には埼玉県大宮で開催された日本SF大会 “彩こん” に記者として参加している。

 

英語訳:マット・トライヴォー
湘南在住の翻訳者。飛浩隆著『グ ラン・ヴァカンス―廃園の天使〈1〉』、乾緑郎著『機巧のイブ』等の英訳を手掛ける。2020 年に志村ふくみ著『色を奏でる』の英訳で Lindsley and Masao Miyoshi Translation Prize を受賞。

今後の展開

バゴプラが主催したかぐやSFコンテストでは、副賞として翻訳された二作品以外にも、Honorable Mention (選外佳作) に選ばれた作品や、最終候補に残った作品の中には、翻訳家さんの目に留まり、独自に翻訳が進められている作品がいくつもあります。かぐやSFコンテストが掲げた、日本のSFを海外に繋げていくというコンセプトは、着実には成果を出しつつあります。

一方、この取り組みは始まったばかりです。ジェンダーバランスや作品発表の仕組みなど、超えていくべき海外との隔たりはまだまだ残っています。バゴプラでは、第1回かぐやSFコンテストで得た経験と繫がりを活かし、SFショートショートの定期掲載をスタートさせます。一歩ずつ、けれど着実に状況を変えていくために、持続的な取り組みとしていく考えです。

日本SFの新たな可能性を追求していくバゴプラの取り組みを、今後も暖かく見守っていただけますと幸いです。

第一回かぐやSFコンテスト特設ページ

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 【本日配信】日本SF作家クラブ × SFメディアVG+ イベント「みんなで考えよう! SF掌編コンテストの未来」が3/25開催

  2. 中国SFを世界へ——翻訳者としてのケン・リュウ

  3. Netflixドラマ『湖へ』大ヒットした原作はブログに書いた短編小説 物語を事実と信じた人も

  4. Kaguya Planet5月先行公開、ユキミ・オガワ「町の果て」(訳・解説 大滝瓶太) 配信開始