勝山海百合「魚怪」が英訳で“HORROR MATSURI”に登場 Toshiya Kameiによる翻訳 | VG+ (バゴプラ)

勝山海百合「魚怪」が英訳で“HORROR MATSURI”に登場 Toshiya Kameiによる翻訳

Insignia Stories

勝山海百合「魚怪」が英訳で登場

「軍馬の帰還」(2006)で第4回ビーケーワン怪談大賞、『さざなみの国』(2011) で第23回日本ファンタジーノベル大賞、「あれは真珠というものかしら」(2020) で第一回かぐやSFコンテスト大賞を受賞した勝山海百合の掌編「魚怪」が英訳で登場する。「魚怪」は『てのひら怪談』(2007) に「軍馬の帰還」と共に収録された作品で、Toshiya Kameiが英訳を手掛けた。

ポプラ社
¥140 (2025/03/21 23:38:08時点 Amazon調べ-詳細)

「魚怪」の英訳は「One Last Splash」の英題で、 Insignia Stories が手がけるプロジェクト “HORROR MATSURI 2020” の作品群の一つとして、米時間2020年10月2日(金) にウェブ上で公開される。Insignia Storiesはアジア系のSFファンタジーの短編作品を発信する媒体で、8月27日に発売されたアンソロジー『Insignia: Castles & Kimono』には、佐藤哲也の「アニシカ王」をToshiya Kameiが英訳した「King Anisika」が収録されている。

Insignia Stories が主催する HORROR MATSURI は、10月1日から10月31日までの期間、ホラー掌編や詩を公開していく企画だ。作品の発表スケジュールもこちらで公開されている。また、Insignia Stories は、HORROR MATSURI のアンソロジー化について、Twitterで投票を実施している。

追記:2020年11月29日
アンケートの結果通り、「魚怪」の英訳「One Last Splash」を含むHORROR MATSURIの作品は『HORROR MATSURI 2020』としてアンソロジー化。Eブックとして発売された。

NEW RELEASE: ‘HORROR MATSURI 2020’ EBOOK

日本のAmazonでもKindle版が購入できる。

¥104 (2025/03/21 23:38:09時点 Amazon調べ-詳細)

 

勝山海百合「魚怪」の英訳「One Last Splash」は、米時間2020年10月2日(金) にHORROR MATSURI 2020 で公開。

HORROR MATSURI 2020

勝山海百合が第一回かぐやSFコンテストで大賞を受賞した「あれは真珠というものかしら」はバゴプラで公開中。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 蜂本みさ初長編は「カモノハシが大暴れ」Kaguya Booksより2022年12月刊行 先行予約受付中

  2. Kaguya Planetにて、連載・蜂本みさ『遊びの国のモシカたち』を会員向けに公開!

  3. Kaguya Planetにて、鈴木林「なく?」、清水裕貴「美しい腸のための生活」先行公開開始!

  4. Kaguya Planet、12月の筆者ら発表!