Contents
Netflix『ONE PIECE』のキャストは?
Netflixが尾田栄一郎の世界的人気漫画『ONE PIECE』を実写化。2023年8月31日(木)より配信を開始した。
2021年11月開催のNetflix Festival Japan 2021では、人気キャラクター達を演じる5名の主要キャストが発表。2022年3月には追加の6名のキャスト、3月末にはシャンクス役の俳優、そして6月には新たに6名のキャストが発表された。
さらに2023年8月31日(木)の配信開始が決定すると、2023年7月2日(日)には麦わらの一味の5人の吹き替え声優が発表された。ルフィ役の田中真弓をはじめとするアニメ版と同じ声優が起用されることが明らかになっている。ゾロ役は中井和哉、ナミ役は岡村明美、ウソップ役は山口勝平、サンジ役は平田広明が担当する。
Amazing news direct from Anime Expo! The original anime Straw Hats are returning to dub their legendary characters in live-action. Which version are you watching first? #OnePieceNetflix pic.twitter.com/U5PEk4DA5v
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) July 1, 2023
俳優陣は、主人公モンキー・D・ルフィ役を演じるのはメキシコ出身のイニャキ・ゴドイ。ロロノア・ゾロ役に日米で活躍する俳優の新田真剣佑、ナミ役にアメリカ出身のエミリー・ラッド、ウソップ役にアメリカ出身のジェイコブ・ロメロ・ギブソン、サンジ役にイギリスを拠点にするタズ・スカイラーが選ばれている。スペイン語版の吹き替えはルフィ役のイニャキ・ゴドイとサンジ役のタズ・スカイラーは自分自身で吹き替えを行うという。
Welcome to Netflix Straw Hats! @InakiGodoy, @mackenyu1116, @emilysteaparty, @itsbookofjacob and Taz Skylar. pic.twitter.com/sLwsJlO37P
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
この発表に合わせて公開された『ONE PIECE』原作者の尾田栄一郎からの特別コメントは、「NETFLIX, TOMORROW STUDIOSと共に進めてます巨大プロジェクト『ハリウッド実写ドラマ版ONE PIECE』」という書き出しから始まり、キャストについては「顔、口の大きさ、手の大きさ、雰囲気、所作、声質、演技力、身長、仲間同士のバランス etc…! 世界各国のスタッフと議論を重ね、決定しました!」とし、実写版に制作総指揮として参加する尾田栄一郎自身も配役の議論に加わっていたことを明かした。
そして、「彼らこそ“麦わらの一味”になりうる人達です!」と力強い言葉でキャストを後押ししている。
(C) 尾田栄一郎/集英社
以下、Netflix実写ドラマ版『ONE PIECE』のメインキャストと、その後発表された追加キャストについて、過去の出演作や経歴などを含めてチェックしていこう。
モンキー・D・ルフィ役 イニャキ・ゴドイ/声:田中真弓
If he’s going to become the Pirate King, he’ll need a crew. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/lzSQ9YpWtg
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
『ONE PIECE』の主人公、海賊王を目指すモンキー・D・ルフィを演じるのはイニャキ・ゴドイ。メキシコ出身、2003年生まれでキャスト発表時点で18歳と、メインキャストの5人の中では最年少になる。
Netflixでは、2021年から配信を開始したドラマ『そしてサラは殺された』に出演し、ブルーノ役を演じている。それ以前はドラマ『Los elegidos』(2019) や映画『¡Ánimo Juventud!』(2020) など、メキシコの作品で活躍している。2022年9月配信のNetflixのSFドラマ『インパーフェクト』にもメインキャストの一人として出演している。
Netflixなグローバルな戦略を通して、メキシコから新たなスターが生まれようとしている。
そのイニャキ・ゴドイが演じるルフィの日本語吹き替え版声優を担当するのは田中真弓。「ドラゴンボール」シリーズのクリリンや、『忍たま乱太郎』(1993-)のきり丸、『とっても! ラッキーマン』(1994)のラッキーマン、映画『天空の城ラピュタ』(1986)のパズーなど、代表作は枚挙にいとまがない。
アニメ『ONE PIECE』の1999年の放送開始時から約四半世紀に渡ってルフィの声を演じているが、アニメ版では当初、オーディションを通しての配役が行われたという。一方で原作者の尾田栄一郎は、かねてからルフィの声は「(『天空の城ラピュタ』の)パズーの人がいい」と話していたという。
ロロノア・ゾロ役 新田真剣佑/声:中井和哉
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/p5bTVifUk9
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
ルフィにとって麦わらの一味の最初の仲間になるロロノア・ゾロを演じるのは新田真剣佑。1996年にアメリカで生まれ、実写版『ONE PIECE』キャスト発表時点で24歳だ。父は俳優の千葉真一で、新田真剣佑も幼い頃から映画作品に出演してきた。
2015年に『テイク・ア・チャンス 〜アメリカの内弟子〜』で長編映画の主演デビューを果たすと、映画「ちはやふる」シリーズでは綿谷新役を演じて一躍注目を集めた。2018年には映画『パシフィック・リム:アップライジング』でリョウイチ役を演じ、ハリウッド大作デビューを果たす。
その後も映画『サヨナラまでの30分』(2020) や『ブレイブ 群青戦記』(2021) で主演。『るろうに剣心 最終章 The Final』(2021) では雪代縁役を演じた。2023年公開の実写映画版『聖闘士星矢 The Beginning』では主人公の星矢を演じた。
新田真剣佑は、世界一の剣豪を目指すゾロをどのように演じるのだろうか。
新田真剣佑が演じるゾロの声は中井和哉が担当する。『機動新世紀ガンダムX』(1996)のウィッツ・スー役、『銀魂』(2006-2018) の土方十四郎役などで知られるが、アニメ『ONE PIECE』の声優キャストの中では比較的若手の時代にゾロ役に抜擢された。他のキャストと同じくオーディションで選ばれているが、ルフィ役の田中真弓よりも先にゾロ役が決まっていたという。
ナミ役 エミリー・ラッド/声:岡村明美
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/aW7bZo0i08
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
ナミを演じるのは、アメリカのミネソタ出身で、現在はLAを拠点に活動しているエミリー・ラッド。1993年生まれで、キャスト発表時点で28歳と、メインキャストの中では最年長だ。
2017年から2018年にかけて配信されたAmazonドラマ『フィリップ・K・ディックのエレクトリック・ドリームズ』内のエピソード「安全第一」に出演すると、2019年に放送されたドラマ『ダイナスティ』シーズン3にはハイジ役で出演している。
Netflixでは、2021年7月に配信された「フィアー・ストリート」三部作に出演。製作中のSF映画『Moonshot』にも出演しており、今まさに注目を集めている俳優の一人だ。
イーストブルー編ではナミの苛烈な過去も描かれるが、エミリー・ラッドがどのように演じたのか注目しよう。
エミリー・ラッドが演じるナミの声もアニメ版声優の岡村明美が吹き替えを担当する。『紅の豚』(1992)のフィオ・ピッコロ役がデビュー作。『ロミオの青い空』(1995)のビアンカ役などを演じた後、アニメ『ONE PIECE』のオーディションに参加してナミ役に選ばれた。
ウソップ役 ジェイコブ・ロメロ・ギブソン/声:山口勝平
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/845yvfHfWl
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
ウソップ役を演じるのはアメリカはLAで俳優として活動するジェイコブ・ロメロ・ギブソン。 年齢は非公開となっている。2010年代後半から映像作品への出演が増え、『レジデント 型破りな天才研修医』(2018-) や『オール・ライズ 判事ローラ・カーマイケル』(2019-)、『グレイズ・アナトミー 恋の解剖学』(2005) といったドラマシリーズに出演。Netflixドラマ『グリーンリーフ』(2016-2020) では2020年に配信されたシーズン5でAJ役を演じた。
他の実写版『ONE PIECE』メインキャストと比べると、まだまだ出演作は少ない。Netflixドラマ『ONE PIECE』でのウソップ役をきっかけにブレイクを果たすのだろうか。
ジェイコブ・ロメロ・ギブソンが演じるウソップ役の吹き替えもアニメ版と同じく山口勝平が担当する。山口勝平は、アニメ『らんま1/2』(1989-1992)の早乙女乱馬役、『名探偵コナン』(1996-)の工藤新一と怪盗キッド役、『犬夜叉』(2000-2010)の犬夜叉役、『DEATH NOTE』(2006-2007) のL役など、数々の主役級の人気キャラを担当してきた。アニメ『ONE PIECE』ではルフィ役としてオーディションに臨んだが、ウソップ役でオファーを受けることになった。
サンジ役 タズ・スカイラー/声:平田広明
Introducing the Straw Hats. Join @InakiGodoy as Monkey D. Luffy, @mackenyu1116 as Roronoa Zoro, @emilysteaparty as Nami, @itsbookofjacob as Usopp, and Taz Skylar as Sanji on their quest for the legendary One Piece. Coming exclusively to @Netflix . pic.twitter.com/3FzY3vxzR4
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) November 9, 2021
サンジを演じるのはタズ・スカイラー。1995年12月生まれで、キャスト発表時点で25歳だ。母はイギリス系で、父はアラブ系。スペインのカナリア諸島で生まれ、その後ロンドンで演劇俳優としてデビューした。元は脚本家としても活動しており、イギリスドラマ『The Reserves』(2018-2019) でも脚本を担当している。
演劇俳優として劇場で活躍していたタズ・スカイラーだが、ダン・クラウス監督の『キル・チーム』(2019) で長編映画デビューを果たす。2020年にはイギリス映画の『Villain』に、2021年には『Boiling Point』に出演している。
イギリスを拠点にしていたタズ・スカイラーもまた『ONE PIECE』を通して世界へと知られることになる。サンジ役の演技に期待しよう。
タズ・スカイラーが演じる実写版サンジの吹き替えを担当するのは、アニメ版と同じく平田広明。元はアニメよりもハリウッド映画の吹き替え声優として活躍しており、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、マット・デイモンらの担当声優として知られる。
アニメ声優としては「最遊記」シリーズ(2000-2022)の沙悟浄、『金田一少年の事件簿』(1997-2000)のいつき陽介役などで知られ、『TIGER & BUNNY』(2011)の主人公 鏑木・T・虎徹役では第11回東京アニメアワード個人部門声優賞、第6回声優アワード主演男優賞を受賞している。アニメ『ONE PIECE』ではゾロ役で呼ばれてオーディションを受けたが、結果的にはサンジ役のオファーを受けたという。
以上が、Netflixで配信される実写ドラマ版『ONE PIECE』のメインキャスト5人と吹き替え声優の面々だ。メキシコ、日本、アメリカ、イギリスから個性豊かなキャストが集っている。この5人の活躍を楽しみに待とう。
(C) 尾田栄一郎/集英社
追加キャストの出演作は?
2022年3月には、追加キャストの6人が発表された。この6人についても、原作者でエグゼクティブ・プロデューサーの尾田栄一郎が自ら選び抜いたキャストとなっている。
this ship is ready to set sail! meet the newest additions to the cast of ONE PIECE pic.twitter.com/OlY99D08iZ
— Netflix Geeked (@NetflixGeeked) March 8, 2022
コビー役 モーガン・デイヴィス
ルフィが海に出て初めて出会うコビーを演じるのは、オーストラリア出身のモーガン・デイヴィス。2001年生まれ、7歳ごろから映画やドラマに出演してきた。ドラマ『ガールフレンド・エクスペリエンス』(2016-) ではシーズン2にケイラ役で出演している。
2020年にはトランスジェンダーであることを公表し、OUT in Perthのインタビューでは、トランスの俳優が演じやすい役が業界内に増えていくことを希望している。Netflixの発表では、代名詞は「彼」でも「彼女」でもない、三人称単数の「They/Them」と表記されている。
アルビダ役 イリア・イソレリス・パウリーノ
コビーが働くアルビダ海賊団の船長アルビダを演じるのはドミニカ出身のイリア・イソレリス・パウリーノ。ルフィ役のイニャキ・ゴドイと同じ南米出身で、Netflixのヒスパニック系アカウントもこの点を強調している。
.@PaulinoIlia 🇩🇴 joins Iñaki Godoy 🇲🇽 and the rest of the cast of ONE PIECE!
✨here’s to more Latinos in fantasy/adventure✨ https://t.co/9EtyntKd6f
— Con Todo (@contodonetflix) March 8, 2022
過去の出演作は不明だが、SNSでは見事な歌声を披露している。
#arethafranklin #naturalwoman pic.twitter.com/rbB1lmoxPz
— Ilia Isorelys Paulino (@PaulinoIlia) April 24, 2022
ヘルメッポ役 エイダン・スコット
ヘルメッポ役を演じるのはイングランド出身のエイダン・スコット。ドラマ『Between the Devil』(2020) や映画『キスから始まるものがたり2』(2020) に出演している。Netflixによると、エイダン・スコットの代名詞は三人称単数「They/Them」。
バギー役 ジェフ・ワード
バギー役を演じるのは、ワシントンDC生まれ、ペンシルヴァニア出身のアメリカ人俳優ジェフ・ワード。ドラマ『チャンネルゼロ』(2016-2018) ではセス・マーロウ役を、マーベルドラマ『エージェント・オブ・シールド』(2013-2020) ではディーク・ショー役を演じた。Netflixシリーズでは2021年に配信されたホラードラマ『ブランニュー・チェリーフレーバー』でメインキャラの一人であるロイ・ハーダウェイを演じている。
アーロン役 マッキンリー・ベルチャー
アーロン役を演じるのはアトランタ出身のマッキンリー・ベルチャー。Netflixドラマ『オザークへようこそ』(2017-) ではFBI捜査官のトレヴァー・エバンス役を演じた。アーノルド・シュワルツェネッガー主演の映画『イレイザー』(1996)のリブート映画『イレイザー:リボーン』(2022)にはポール・ホワイトロック役で出演している。
マッキンリー・ベルチャーはアメリカ黒人で、原作『ONE PIECE』における魚人の歴史は、アメリカの奴隷制・差別の歴史と重なる部分が多々ある。魚人族の中でも人間と対立する道を選んだアーロンをマッキンリー・ベルチャーがどのように演じるのか注目しよう。
ガープ役 ヴィンセント・リーガン
ガープ役を演じるのはイギリス・ウェールズ出身のベテラン俳優であるヴィンセント・リーガン。映画『ダニー・ザ・ドッグ』(2005) ではラッフルズ役を、映画『300 〈スリーハンドレッド〉』(2006) では隊長役を演じた。2022年12月米公開の映画『アクアマン・アンド・ザ・ロスト・キングダム』ではアトラン王を演じる。ルフィを育てた豪快な海軍の大物をどのように演じるのだろうか。
実写ドラマシリーズ「ONE PIECE」追加キャスト解禁☠️
コビー役:モーガン・デイヴィス
アルビダ役:イリア・イソレリス・パウリーノ
ヘルメッポ役:エイダン・スコット
バギー役:ジェフ・ワード
アーロン役:マッキンリー・ベルチャー
ガープ役:ヴィンセント・リーガン@onepiecenetflix#ONEPIECE pic.twitter.com/c6On96YDWd— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) March 8, 2022
シャンクス役も決定
2022年3月末には赤髪のシャンクス役をピーター・ガディオットが演じることも発表されている。
Netflix実写ドラマシリーズ「ONE PIECE」新キャスト解禁🏴☠️
ルフィが海賊王を目指すきっかけとなった“赤髪のシャンクス”を演じるのは、ピーター・ガディオットに決定!#ONEPIECE#シャンクス#Shanks#PeterGadiot@onepiecenetflix pic.twitter.com/1Ts1n8PAoj
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) March 28, 2022
シャンクス役 ピーター・ガディオット
赤髪のシャンクス役を演じるのはイングランド生まれのピーター・ガディオット。父はオランダ人で、母はルフィ役のイニャキ・ゴドイと同じメキシコ人だ。ピーター・ガディオットはドラマ『QUEEN OF THE SOUTH/クイーン・オブ・ザ・サウス ~女王への階段~』(2016-2021) でジェームズ・バルディーズ役を演じたことで知られる。
モーガン、ミホークら6名のキャスト発表
Langley Kirkwood, Celeste Loots, Alexander Mantis, Craig Fairbrass, Steven Ward, and Chioma Umeala join the cast of Netflix’s live action One Piece. Based on the widely popular series by Eiichiro Oda. pic.twitter.com/lwmoA9FXfa
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) June 6, 2022
2022年6月7日にはドラマ版『ONE PIECE』のストーリーを予見させる新キャスト6名が発表された。発表されたのはモーガン、カヤ、クラハドール、ゼフ、ミホーク、ノジコのキャストで、ドラマ版では原作におけるイースト・ブルーの物語が中心になることが示唆されている。
同時に公開された映像では、アルビダ海賊団のMissラブ・ダック号に麦わら海賊団のゴーイングメリー号、ルフィ達とサンジの出会いの場になる海上レストランのバラティエが映し出されている。
モーガン役 ラングレー・カークウッド
斧手のモーガンを演じるのは、ドラマ版『ONE PIECE』のロケ地になった南アフリカ出身のラングレー・カークウッド。映画『ミアとホワイトライオン 奇跡の1300日』(2018) ではジョン・オーウェン役を演じるなど、20年以上に渡って俳優として活躍する傍ら、南アフリカではトライアスロン選手としても活躍している。
カヤ役 セレスト・ルーツ
ウソップの住むシロップ村のカヤを演じるのは、こちらも南アフリカのセレスト・ルーツ。ドラマ『Home Affairs: A Christmas Tale』(2020)『Home Affairs: A Love Story』(2021) にリリー役で出演。南アフリカの映画・ドラマや舞台、コマーシャルなどに出演している。
クラハドール役 アレクサンダー・マニアティス
カヤの執事クラハドールを演じるのは、南アフリカのアレクサンダー・マニアティス。映画『Love, Lies and Hybrids』(2021) など、セレスト・ルーツと同じく南アフリカの映画、ドラマ、コマーシャルに出演している。
ゼフ役 クレイグ・フェアブラス
バラティエのオーナーゼフを演じるのはロンドン出身のクレイグ・フェアブラス。1964年生まれ、人気映画『クリフハンガー』(1993) には強盗のデルマー役で出演するなど豊富なキャリアを持つ。2020年には映画『ヴィラン(原題)』で主演を務めた。ゲーム「コール オブ デューティ」シリーズでは複数の作品で声優を務めている。
ミホーク役 スティーヴン・ウォード
王下七武海の一人であるミホーク役を演じるのは南アフリカの俳優スティーヴン・ウォード。ホラー映画『逆殺館』(2016) のアデ役などで知られる。アメリカのSFドラマ『Vagrant Queen』(2020) に出演するなど、ワールドワイドに活躍している。
ノジコ役 チオマ・ウメアラ
アーロンが支配するココヤシ村のノジコ役を演じるのはナイジェリア系で南アフリカ出身のチオマ・ウメアラ。南アフリカのドラマ『Isono(原題)』(2020-2021) ではアヨ役でレギュラー出演している。1996年生まれの新星だ。
少年時代のルフィ役発表
2022年7月23日、『ONE PIECE』25周年に合わせ、実写ドラマ版で少年時代のルフィを演じる俳優が発表された。
少年時代のルフィ役 コルトン・オソリオ
Anchors away @coltonosorio ⚓️ pic.twitter.com/QnhvB5gMOS
— ONE PIECE(ワンピース) Netflix (@onepiecenetflix) July 23, 2022
少年時代のルフィを演じる俳優として発表されたのは、アメリカのLAを拠点にするコルトン・オソリオ。直近ではApple TV+のコメディ映画『チャチャ・リアル・スムース』(2022) に出演しており、2020年には教育番組『セサミストリート』も出演している。2010年生まれで、キャスト発表の2022年時点で12歳とされている。フーシャ村時代のルフィをどのように演じるのか、エースやサボとの出会いも描かれるのどうかかに注目したい。
リカ役発表
2022年8月12日、Netflix実写版『ONE PIECE』のリカ役の俳優が発表された。リカは原作の序盤でシェルズタウンに登場した少女。リカ達を狼から助けたがために拘束されているゾロに、善意から“砂糖入りのおにぎり”を差し入れるキャラクターだ。リカの登場が発表されたことで、実写版でも原作のルフィとゾロの出会いが描かれることはほぼ確実になった。
リカ役 カムディン・ゲイリー
リカ役を演じるのはアメリカ合衆国テキサス州のエージェント会社に所属しているカムディン・ゲイリー。ドラマ『パニック ~秘密のゲーム~』(2021) や映画『Year 2』(2021) に出演した若手俳優だ。また、JUNKBOTSというアメリカのおもちゃのCMにも出演している。
Instagramでは、エージェントから南アフリカで行われている撮影に参加するよう告げられた瞬間の動画をアップしている。
ゴールド・ロジャー役発表
2023年7月22日(木) に公開された予告編では、実写化された海賊王ゴールド・ロジャーが登場。アニメ版オープニングでもお馴染みの処刑シーンの中で、演じる俳優も明らかになっている。
ゴールド・ロジャー役 マイクル・ドーマン
ゴールド・ロジャー役を演じるのはニュージーランド出身の俳優のマイクル・ドーマン。1981年生まれで配信開始時点で42歳だが、原作設定で53歳の時に処刑されたゴールド・ロジャーを見事に演じている。
最もよく知られているのは、SFドラマ『フォー・オール・マンカインド』(2019-) のゴードー・スティーブンス役。映画『透明人間』(2020) では弁護士のトム・グリフィン役、ドラマ『ジョー・ピケット(原題)』(2021-) では主演を務めており、主人公のジョー・ピケットを演じている。
Netflixシリーズ『ONE PIECE』はNetflixにて2023年8月31日(木)より独占配信。
【ネタバレ注意!】ドラマ版第1話の解説・考察・感想はこちらから。
フォクシーやベラミーの姿もあった公式予告はこちらから。
実写バギーやシャンクスらが初登場したティーザー映像はこちらの記事で。
漫画『ONE PIECE』は106巻が発売中。
映画『ONE PIECE FILM RED』のネタバレ解説はこちらから。
映画『ONE PIECE FILM RED』の音楽紹介はこちらから。
実写版の撮影監督による実写化についてのコメントはこちらから。
実写版『カウボーイビバップ』の吹き替えキャストはこちらから。