『ジョーカー』アーサーの“笑い方”は3種類——苦しい時、偽る時、そして…… | VG+ (バゴプラ)

『ジョーカー』アーサーの“笑い方”は3種類——苦しい時、偽る時、そして……

(C)2019 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics

世界66カ国で1位

2019年10月4日(金)に封切りとなった映画『ジョーカー』は、オープニングの週末を終え、アメリカと日本を含む世界66カ国で興行収入1位を記録。アメリカでは10月公開映画のオープニング興収記録を樹立するなど、“ジョーカー旋風”を巻き起こしている。

リピーターも続出し、SNSが様々な考察で溢れる中、トッド・フィリップス監督や主役のアーサーを演じたホアキン・フェニックスらの口から徐々に『ジョーカー』の隠された設定が語られている。ホアキン・フェニックスはアーサーの幼少時代について触れ、地下鉄のシーンとの関連を明らかにした。

ネタバレ注意
以下の内容は、映画『ジョーカー』の内容に関するネタバレを含みます。

使い分けていた“笑い方”

今回は、アーサーの“笑い方”にスポットライトを当ててみよう。米ロサンゼルス・タイムズのインタビューに答えたトッド・フィリップス監督は、アーサーの笑い方は3種類存在していたと語っている。

映画 (『ジョーカー』) には、異なる笑い方が存在しているんです。一つはアーサーの病気から起こる笑い、もう一つはアーサーが“世間の一部”であろうとする作り笑いです。これは私のお気に入りです。しかし最後に彼がアーカム州立病院の一室で見せる笑い、あれは映画の中で唯一の彼の“純粋な笑い”なんです。

アーサーが笑顔や微笑みを見せるシーンはいくつかあるが、声を上げる笑い方としては、トッド・フィリップス監督が述べた3つの笑い方しか存在していなかったのだという。

病気から起こる笑い

アーサーは笑いが止まらなくなる病気を患っており、ストレス下に置かれた時に、トッド・フィリップス監督が最初に挙げた笑い方が登場する。バスで笑わせていた子供の母親に無下に扱われた時、トーマス・ウェインに母を貶められた時など、笑いたい訳ではないのに笑い声をあげてしまい、状況が更に悪化する。アーサーは自身の病気について説明するカードを持ち歩いているが、いつも他人にこのカードを見てもらえるわけではない。この病気は幼少の頃に受けた虐待の後遺症だが、アーサーの生きづらさの理由の一つとなっている。

世間の一部であろうとする笑い

トッド・フィリップス監督が挙げたもう一つの笑い方は、「“世間の一部”であろうとする作り笑い」だ。これはショーパプでコメディアンのネタを聴きながらノートを取るシーンや、ピエロ派遣会社の同僚たちと話すシーンで見られる。劇中には、アーサーがノートに「精神疾患を持つ人々にとって最も辛いものは、“普通のようにしてろ”と訴えてくる人々の目」と綴るシーンも登場する。公衆の場で笑い声をあげていたアーサーは、あくまで周りに溶け込もうと笑い声をあげていたのであり、決して心から笑っていたわけではなかったのだ。

純粋な笑い

そして、トッド・フィリップス監督が映画『ジョーカー』におけるアーサーの「唯一の純粋な笑い」と表現したのが、最後のカウンセリングのシーンにおける笑い方だ。笑いが止まらないといった様子で笑い続けるアーサーは、思いついたジョークを「理解できないさ」と言い、カウンセラーを突き放す。この時のアーサーはメイクをしていないが、中身は完全にジョーカーになっている。ラストシーンで初めて登場した、つまり劇中で唯一見せたというアーサーの“純粋な笑い”——これが何を意味しているかについては、トッド・フィリップス監督は詳細を語っていない。

“笑い”の演技の苦労

また、アーサーを演じたホアキン・フェニックス自身は、Entertainment Tonightのインタビューで、『ジョーカー』での“笑い”の演技について以下のように語っている。

理由が何であれ、自然と良い笑いが出てくることもあれば、苦労したシーンもありました。一回で上手くいったかと思えば、次はダメだったり。つまりそれは、“生きた笑い”になっているかどうか、ということだったのだと思います。

その完成度とは裏腹に、演じたホアキン・フェニックス自身は相当に苦労しながら演じ続けていたようだ。

世界中で様々な議論を巻き起こしている『ジョーカー』。トッド・フィリップス監督、ホアキン・フェニックスらから、製作の意図が徐々に語られているが、その全容が解明される日は来るのだろうか。

ジョーカー JOKER
¥3,800 (2024/12/07 13:55:20時点 Amazon調べ-詳細)
¥399 (2024/12/07 18:41:01時点 Amazon調べ-詳細)

Source
Los Angels Times/ Entertainment Tonight Online

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 解説&考察『トランスフォーマー/ビースト覚醒』新予告映像公開 リブートによってトランスフォーマーの“覚醒”なるか

  2. 庵野秀明監督を巡る議論と視聴者に求められる姿勢『ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション 挑戦の舞台裏~』

  3. ロバート・デ・ニーロ「『ジョーカー』は『タクシードライバー』『キング・オブ・コメディ』とは違う」

  4. 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3』ノーウェアは実際に建造されていた。アパートやバーも