斉藤直子「ゴルコンダ」英訳がSci-Fi Lampoon誌に掲載。Toshiya Kameiによる翻訳 | VG+ (バゴプラ)

斉藤直子「ゴルコンダ」英訳がSci-Fi Lampoon誌に掲載。Toshiya Kameiによる翻訳

「ゴルコンダ」英訳が海外SF誌に掲載

『仮想の騎士』で第12回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞した作家・斉藤直子の短編「ゴルコンダ」が英訳され、『Sci-Fi Lampoon Spring-Summer 2020』に収録された。Toshiya Kameiによる翻訳で、英題は「Golconda」。

「Golconda」が収録される『Sci-Fi Lampoon Spring-Summer 2020』には、アメリカやオーストラリア、カナダ、イギリスなどの筆者による作品も収録されており、EPUB形式の電子書籍で$5で購入できる。

『Sci-Fi Lampoon Spring-Summer 2020』(Lulu.com)

また、Sci-Fi Lampoonの公式Twitterでは、斉藤直子と翻訳者のToshiya Kameiを含む収録作家の紹介を読むことができる。

今回英訳された「ゴルコンダ」は、『NOVA 1 書き下ろし日本SFコレクション』(2009, 河出文庫) に収録された作品。斉藤直子の初の短篇集『ゴルコンダ』(2019)にも表題作として収録されている。『NOVA 1』と『ゴルコンダ』は共にKindleで購入することができる。

¥694 (2025/04/29 10:28:25時点 Amazon調べ-詳細)

Toshiya Kameiによる英訳作品は、勝山海百合の「軍馬の帰還」を英訳した「Return of a War Horse」など、続々と英語誌に掲載されている。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 東京オリンピックの熱狂は終わった——藤井太洋 最新作『東京の子』Amazonで予約開始

  2. Amazonでドラマ化!『ホイール・オブ・タイム 竜王伝説』発売 世界9,000万部超のファンタジー小説

  3. 2020年のローカス賞発表 チャーリー・ジェーン・アンダーズがSF長編部門、ショーニン・マグワイアがファンタジー長編部門を受賞、短編集部門にテッド・チャン『息吹』【受賞リスト掲載】

  4. Kaguya Planet、谷脇栗太「くちなし山の天狗様」先行公開開始! 『SFG』とのコラボ企画