ネタバレ考察『室井慎次 生き続ける者』新城賢太郎はどうなった? “5年”がポイントになる理由を解説 | VG+ (バゴプラ)

ネタバレ考察『室井慎次 生き続ける者』新城賢太郎はどうなった? “5年”がポイントになる理由を解説

©︎ 2012 フジテレビジョン アイ・エヌ・ビー

『室井慎次 生き続ける者』大ヒット公開中

映画『室井慎次 生き続ける者』が2024年11月15日(金) より全国の劇場で公開された。『室井慎次 敗れざる者』の後編にあたる本作は、「踊る大捜査線」シリーズ最新作であり、シリーズの12年ぶりの再始動の幕開けを飾る作品だ。

今回は、『敗れざる者』でも印象的な姿を見せた室井慎次の盟友・新城賢太郎に注目しよう。『生き続ける者』で新城はどんな活躍を見せ、今後どうなっていくのだろうか。なお、以下の内容は『室井慎次 生き続ける者』の結末に関するネタバレを含むので、必ず劇場で本編を鑑賞してから読んでいただきたい。

また、『敗れざる者』で見えた新城賢太郎の変化はこちらの記事に詳しい。

ネタバレ注意
以下の内容は、映画『室井慎次 生き続ける者』の結末に関するネタバレを含みます。

『室井慎次 生き続ける者』新城はどうなった?

『敗れざる者』で訪れた転機

筧利夫演じる新城賢太郎は、『踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル』(1997) で初登場を果たし、青島&室井と対立しつつも、二人の姿に影響を受けて変化していったキャラクターだ。映画『踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!』(1998) では、現場で刺された青島について気にもかけない上層部に対し「兵隊は犠牲になってもいいのか」と憤る姿を見せた。

『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(2003) では後輩の沖田仁美が登場し、沖田が失敗した事態の収拾を室井に託す姿を見せた。映画3作目はお休みで、『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(2012) ではラストにのみ登場。室井が委員長を務める組織改革審議委員会に加わった。

『室井慎次 敗れざる者』では、沖田が用意した引退への花道である秋田県警本部長への就任を室井が断ったことで、新城がそのポストに収まったことが明かされた。新城は「終わりがここだとは」と不本意な様子を見せている。

しかし、室井から家に誘われると、青島の現在について室井に伝え、「彼の行動はキャリアの傲慢さを撃ち抜きました」と素直に青島のことを認めた。室井が青島を甘やかしていたこと、約束を交わしていたことに嫉妬心を見せつつも、ここで室井から青島との約束を果たせなかったから警察を辞めたという話を聞かされたことが新城の転機になる。

引き継がれた室井イズム

新城は、現場とキャリアが一体となる組織を作るという室井と青島の約束を自分が果たすことにした。『室井慎次 生き続ける者』のハイライトの一つが、岬にいた室井のもとへ新城がやってくるシーンだ。

新城はNシステム(自動車ナンバー自動読取装置)を使って、わざわざ室井の位置を調べて会いに来ていた。前作では部下に任意ではなく“強制”で室井を自分のところに連れて来させており、相変わらずの強引さを見せている。部下を運転手としてこき使うことも、警察が民間人の個人情報を私的に流用することも、今の時代にはあまり良いことではない。

だが思い出してほしい。室井慎次はドラマ『踊る大捜査線』第6話で青島俊作から助言を得るためにヘリを飛ばして会いに行っている。所轄の一刑事に会うために警視庁の管理官が公用機のヘリを使ったのだ(最終回で「ヘリで迎えに来て下さい」と更に踏み込んでくる青島が一枚上手なのは確かだが)。

自分が胸を焦がす相手のためならどんな手段を使ってでも会いに行く。一見、新城の行為はメチャクチャなようにも思えるが、新城にもようやく室井イズムが備わってきたと見ることもできる。室井を演じた柳葉敏郎は公式パンフレットのインタビューで、この岬のシーンについて「岬での新城はものすごく成長しているんです」と発言している。

新城の「室井モデル」

新城が室井に会いに来た理由は、「行動する」ことを室井に告げるためだった。現場の刑事とキャリアが一体となるモデルを秋田県警で作るというのだ。東京都全体の警察を束ねる警視庁と違い、秋田県警の規模であればトライ&エラーを繰り返して修正できると新城は考えた。

沖田仁美に会いに東京にも行ったといい、沖田は秋田で作ったモデルを全国に広める計画に理解を示してくれたという。予告編でも使われた、「あなたが青島と交わした約束は、まだ終わっていませんから」という新城の言葉が沁みる。

もしかすると新城は、室井が自分の力では青島との約束が果たせないと分かって警察を辞めたと聞いた時に、その決断の中に自分の存在がいなかったことが寂しかったのかもしれない。室井がいなくなったとしても、室井と青島の約束を実現することはできると考え、新城は動くことにしたのだろう。

新城は今まで室井に執着するあまり、青島に影響を受ける室井にネガティブな感情を抱いていた。だが、新城は室井に実現できなかった理想を叶えることが本当の愛だと気付いたのではないだろうか。室井の理想を実現することによって室井が永遠になること、「生き続ける」こと。その大仕事を、室井の故郷を舞台に自分が担うこと。新城賢太郎の拗れた室井愛が、ついに着地点を見た瞬間だった。

それにしても、東京に行って沖田に会ってまでプロジェクトの足場を固めるとは、大した行動力だ(結構暇なのだろうか)。「彼の行動はキャリアの傲慢さを撃ち抜きました」という言葉の通り、その部分は青島から影響を受けたところなのかもしれない。

この岬のシーンでは、室井が新城に国見昇が自供したかどうかを確認し、新城が国見は否認していると伝えると、室井は去っていく新城に頭を下げた。民間人の室井に警視庁の取り調べの状況を秋田県警本部長が伝えるべきではなく、ルールを破ってくれた新城への謝意を示した行動だろう。一方で、青島との約束を引き継いでくれると話した新城への礼を兼ねたお辞儀のようにも見えた。

室井慎次を殺さない

『室井慎次 生き続ける者』のラストでは、室井が亡くなった後、新城は警察の礼服を着て室井家を訪ねてくる。そして、「事件捜査における室井モデル草案」と書かれたファイルを室井が愛用していた椅子に供えている。「室井モデル」と個人名を付けてしまうあたりに、新城の愛すべき拗らせが詰まっている。

自分が指揮をとる秋田県警の管轄内で、事件性のある形で室井を亡くしたことは、新城にとっては痛恨の極みだったことだろう。「室井モデル草案」の献上に来るまで、どれだけの涙を流したのだろうか。新城にこんなに同情する日が来るとは。

だが、新城のおかげで、室井慎次は地元秋田の人々と家族の心の中だけでなく、警察の中でも「生き続ける者」になれる。“人間・室井慎次”ではなく、“キャリア警察・室井慎次”としては、夢に敗れて警察を辞め、最後には亡くなるというショッキングな展開だったが、新城が室井ファンの拠り所を作ってくれたことになる。

どうなる「室井モデル」、新城の今後

新城のタイムリミット

では、新城賢太郎が「室井モデル」を実現することはできるのだろうか。新城は1966年8月10日生まれで、2024年11月時点で57歳を迎えている。青島俊作の考察記事でも書いたが、2023年からは2032年までかけた段階的な公務員の定年延長が始まっており、1966年生まれの新城や1967年生まれの青島、1968年生まれの沖田はそれぞれ定年退職の歳が異なる。

新城の場合は2030年に64歳で定年を迎えるため、新城自身に残された時間は後5年ほどということになる。この5年という時間は、新城が室井と沖田と共に改革推進位委員会で一緒に過ごした期間と重なる。新城にとっては改革へ向けた再チャレンジであり、室井と沖田から学んだことを活かす最後のチャンスでもある。

後輩ができなかった改革

不器用な室井は、自分がトップになって、トップダウンで改革を成し遂げようとしていたのかもしれない。一方、新城は室井の気持ちを汲んで、それを現実的に実行できる仕組みを秋田県警から練り上げていくつもりだ。新城の「室井モデル」は、ボトムアップで県警から改革を進めようという試みなのだ。

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』では、新城の後輩にあたる東大法学部卒の鳥飼誠一が池神警察庁長官に『警察機構維新改革 建白書』を提出して改革を促そうとした。「建白書」とは、下の者が上の者に意見する文書であり、ある意味ではボトムアップの改革を試みるものだった。

しかし、池神長官はこの建白書をゴミ箱に捨てており、改革は実現しなかった。新城もまた、ボトムアップで改革を起こそうとしているが、地方からシステムを作って全国に広げるという横の動きを意識している点が新城の「室井モデル」の特徴だ。

新城を支えるのは?

最後に、今後の新城を支えるかもしれない三人の人物を押さえておこう。

齋藤潤演じるタカは、新城と同じく東京大学に入って警察になる道を目指している。まだ高校2年生なので、警察に入る頃にちょうど新城が定年退職を迎えることになる。でも、新城も和久さんのように再任用で指導員として戻ってくる可能性もある。新城のことだ、室井さんの家族が警察に入ったとあれば放っておけないだろう。

矢本悠馬演じる乃木真守は秋田県の交番勤務だが、室井の死後に刑事になるための勉強を始めた。青島も交番勤務からスタートして刑事になった経緯がある。新城賢太郎が「室井モデル」の構築を進める秋田県警に早い内に合流して、“現場の刑事”として「室井モデル」を推進する警察の一人になってもらいたい。

『室井慎次 生き続ける者』では、ラストで青島俊作もカムバックを果たした。青島は新城よりも定年のタイミングが2年後になる。「室井モデル」の生き証人であるベテラン刑事・青島が新城を助けるのか、はたまた「室井モデル」の内容をめぐって新城と青島は喧嘩になるのか……。

室井のイズムを引き継いだ新城の今後に期待しよう。

映画『室井慎次 生き続ける者』は2024年11月15日(金) より全国の劇場で公開。

「踊る大捜査線」公式

シナリオ全文と、その詳細な解説やスタッフ&キャストのインタビューで二部作の魅力を深堀りする 『室井慎次 敗れざる者/生き続ける者』シナリオ・ガイドブックは2024年11月29日(金) 発売で予約受付中。

『室井慎次 敗れざる者』と『室井慎次 生き続ける者』のオリジナル・サウンドトラックは予約受付中。

ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/01/24 15:27:45時点 Amazon調べ-詳細)

映画『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』は配信中。

¥400 (2025/01/24 12:08:39時点 Amazon調べ-詳細)

『室井慎次 生き続ける者』ラストのネタバレ解説・考察・感想はこちらから。

『生き続ける者』での沖田仁美とその後についての考察はこちらから。

『踊る大捜査線 THE FINAL』『室井慎次 生き続ける者』を受けての鳥飼誠一についての考察はこちらから。

『踊る大捜査線 THE FINAL』と『室井慎次 生き続ける者』を受けての恩田すみれについての考察はこちらから。

『室井慎次 生き続ける者』のラストを受けての青島俊作についての考察はこちらの記事で。

『生き続ける者』で描かれたタカの今後、そして鳥飼とタカの共通点と違いの解説はこちらから。

 

『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』ラストのネタバレ解説&感想はこちらから。

『踊る大捜査線 THE FINAL』における室井慎次の描き方、青島、雪乃、池神長官との関係についての解説&考察はこちらから。

香取慎吾が演じた久瀬智則についての解説&考察はこちらから。

『踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件』ラストのネタバレ解説&感想はこちらから。

 

新城賢太郎と室井慎次の関係、新城の過去作からの変化についての考察はこちらから。

『室井慎次 敗れざる者』ラストのネタバレ解説&感想はこちらの記事で。

『室井慎次 敗れざる者』では和久さんの想いを室井と青島がどのように引き継いだのかが明らかになった。詳しくはこちらの記事で。

『室井慎次 敗れざる者』に登場した弁護士・奈良の所属事務所についての考察はこちらから。

『室井慎次 敗れざる者』に登場した「踊る大捜査線」からの小ネタまとめはこちらから。

齋藤 隼飛

社会保障/労働経済学を学んだ後、アメリカはカリフォルニア州で4年間、教育業に従事。アメリカではマネジメントを学ぶ。名前の由来は仮面ライダー2号。 訳書に『デッドプール 30th Anniversary Book』『ホークアイ オフィシャルガイド』『スパイダーマン:スパイダーバース オフィシャルガイド』『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース オフィシャルガイド』(KADOKAWA)。正井編『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』の編集担当、編書に『野球SF傑作選 ベストナイン2024』(Kaguya Books)。
お問い合わせ
¥3,300 (2025/01/25 02:15:01時点 Amazon調べ-詳細)
社会評論社
¥1,650 (2025/01/24 22:36:00時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

  1. 2018年 夏休み公開のSF映画7選!! 大作、家族映画、アメコミまで充実のラインナップ

  2. 『流転の地球』——アジアのSFが世界に提示した価値観とは【あらすじ・ネタバレあり】

  3. 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』マイケル・ジャクソン登場と「Beat It」選曲の裏側

  4. “あの絵画”と衣装の親和性は?『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』ネタバレ考察&解説