N・K・ジェミシン『空の都の神々は』三部作がドラマ化へ 壮大な規模のファンタジードラマを目指す | VG+ (バゴプラ)

N・K・ジェミシン『空の都の神々は』三部作がドラマ化へ 壮大な規模のファンタジードラマを目指す

(C) Hayakawa Publishing Corporation All rights reserved.

N・K・ジェミシン作品がドラマ化へ

SF最高賞のヒューゴー賞三連覇を達成したことで知られるN・K・ジェミシンのThe Inheritanceトリロジーが、テレビドラマ化に向けて動き出したようだ。Deadlineが報じている。The Inheritanceトリロジーのドラマ化オプションを獲得したのは、サーチライト・テレビジョン (旧フォックス)。ジェイダ・ピンケット・スミスとウィル・スミスが創設したWestbrook Studiosが製作に加わり、壮大な規模のファンタジードラマ化を目指すという。

The Inheritanceトリロジーの原作は、Orbit Booksから第1作目『The Hundred Thousand Kingdoms』、第2作目『The Broken Kingdoms』、第3作目『The Kingdom of Gods』が発売されている。日本では第1作目が『空の都の神々は』として、第2作目が『世界樹の影の都』として、佐田千織による翻訳でハヤカワ文庫FTから刊行された。第3作目は未訳となっている。

¥94 (2023/12/08 07:43:33時点 Amazon調べ-詳細)
¥560 (2023/12/08 23:20:13時点 Amazon調べ-詳細)

『空の都の神々は』は、日本で2011年のセンス・オブ・ジェンダー賞海外部門で大賞を受賞。米タイム誌では「ベスト・ファンタジー・ブック・オブ・オール・タイム」の100冊に選ばれた。

なお、N・K・ジェミシンがヒューゴー賞三連覇を達成した《破壊された地球》三部作もドラマ化が進んでいる。日本では第1作目『第五の季節』が小野田和子による翻訳で東京創元社から2020年に刊行されたばかり。2021年には第2作目の『オベリスクの門』が刊行される。

The Inheritanceトリロジーのドラマ化を機に、N・K・ジェミシン作品が更に翻訳されることにも期待しよう。

Source
Deadline

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. いよいよ最終回『ボバ・フェット』第7話はどうなる? これまでの各話あらすじを振り返る

  2. ネタバレ解説&考察『アソーカ』第1話 登場キャラの過去は? マンダロリアンとジェダイの物語

  3. Amazonドラマ『ザ・ループ TALES OF THE LOOP』シーズン2はある? ショーランナーは「ぜひ撮りたいけど…」

  4. Netflixドラマ『シスター戦士』はアメコミ原作の“シスターフッド”ドラマ。7月2日配信開始【あらすじ・予告編】