『ドクター・スリープ』ダニー編の特別映像公開
ホラー界の巨匠スティーヴン・キングが原作を手がけた映画『ドクター・スリープ』の日本公開を2019年11月29日(金)に控え、同作の特別映像が到着した。今回の特別映像では、前作『シャイニング』(1980) にも登場し、『ドクター・スリープ』では大人になった主人公のダニーに焦点が当てられている。原作者のスティーヴン・キング、監督を務めたマイク・フラナガン、ダニーを演じたユアン・マクレガーが、ダニーの抱える恐怖と『ドクター・スリープ』の魅力について語る豪華映像となっている。
『シャイニング』の恐怖から40年
今回公開された『ドクター・スリープ』特別映像では、スタンリー・キューブリックが映画化を手がけた前作『シャイニング』の40年後の物語について、前述の3人が語っている。スタンリー・キューブリックからバトンを受け取ることになったマイク・フラナガン監督は、「初めての『シャイニング』は、お泊まり会で観たVHSだった。まったく予期せぬ内容だった。絶対的な体験だった」と当時の体験を回想している。原作者のスティーヴン・キングは、「大人になったダニーがどうなったのか、ずっと気になっていた。語るべき物語があると感じた」と述べている。
©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved
ダニーのトラウマ、そして…
また、『ドクター・スリープ』の主役である大人になったダニーについて、マイク・フラナガン監督は彼が抱えるトラウマについて解説している。ダニーを演じたユアン・マクレガーは、彼が貫いてきたある“主義”について触れ、ダニーに課せられた使命について語っている。
スティーブン・キングは、なぜそのようなダニーの姿を描いたのだろうか。キングは「この映画では、途方に暮れているダニーが見たかった。どん底を見るまでは、真に回復することはできない。そんなダニーをスクリーンで見たかった」と語り、『ドクター・スリープ』ではダニーの“回復への道のり”が描かれることを匂わせている。
「最高傑作」との評も
先行して公開された米国では、「2019年最高の映画」(Phil Pirrello/NO FILM SCHOOL)、「『ショーシャンクの空に』以来最高のスティーヴン・キング映画」(Scott Menzel/WE LIVE ENTERTAINMENT)と、非常に高い評価を受けている『ドクター・スリープ』。一体どのような恐怖を私たちに与えてくれるのだろうか。
©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved
映画『ドクター・スリープ』は2019年11月29日(金)より全国ロードショー。
『ドクター・スリープ』の原作小説は上下巻が文春文庫から発売中。前作『シャイニング』はAmazonプライムビデオで鑑賞できる。