Amazonアニメ『アンダン〜時を超える者〜』は衝撃のタイムスリップSF | VG+ (バゴプラ)

Amazonアニメ『アンダン〜時を超える者〜』は衝撃のタイムスリップSF

Amazon Studios

Amazonからまたも注目のSF作品が登場

Amazonプライムビデオで、AmazonオリジナルのSFアニメ『アンダン〜時を超える者〜』が2019年9月13日 (金) に配信を開始する。Netflixオリジナルのコメディアニメ『ボージャック・ホースマン』(2014-) を手がけたラファエル・ボブ=ワクスバーグとケイト・パーディのタッグが製作を担当、『アリータ: バトルエンジェル』(2019) で主役のアリータ役を務めたローサ・サラザールが主演を務める。主人公・アルマの父・ジェイコブをボブ・オデンカークが演じる。『アンダン〜時を超える者〜』は、米国でも9月13日から配信を開始する予定だ。

Amazon初のロトスコープアニメ

『アンダン〜時を超える者〜』の特徴は、Amazon初のロトスコープアニメーションを採用している点だ。ロトスコープとは、一度実写で撮影した映像をトレースしてアニメ化する手法のこと。これにより実写ドラマのような、よりリアルな演出が可能になっている。

アニメならではのタイムスリップ演出

ロトスコープアニメーションを活用したリアルな演技が魅力の『アンダン〜時を超える者〜』だが、この作品の特徴はタイムスリップSFであるという点だ。

『アンダン〜時を超える者〜』で描かれるのは、交通事故をきっかけにタイムトラベルの能力を得た主人公アルマの物語。過去に殺されたはずのアルマの父・ジェイコブが能力を手に入れた彼女の前に現れ、アルマにタイムトラベルの訓練を施す。アルマはタイムスリップしてジェイコブを死から救おうとするが、タイムトラベルの能力を制御できずに苦しむ。

そして、このタイムスリップ描写が『アンダン〜時を超える者〜』の魅力の一つ。アニメならではの演出で、見るものをアッと驚かせてくれる。実写ドラマのようなリアリティとアニメならではの映像演出に注目だ。

Amazon SF が強い

いよいよAmazonオリジナルの注目アニメが登場することになったが、2019年11月15日には大注目のAmazonオリジナルドラマ『高い城の男』のファイナルシーズンの配信開始が予定されている。7月26日にはアメコミ作品を原作とした『ザ・ボーイズ』シーズン1が配信開始となり、瞬く間に大ヒットを記録。AmazonのSFシリーズが注目を集める中で、アニメ『アンダン〜時を超える者〜』もこの波に乗ることができるだろうか。

『アンダン〜時を超える者〜』は、2019年9月13日 (金) よりAmazonプライムビデオで独占で配信。

– Thumbnail –

Amazon Studios

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. SF超大作インド映画『カルキ 2898-AD』の前日譚『ブッジ&バイラヴァ』がJAIHOにて⽇本初&独占先⾏配信スタート

  2. 「スパイダーバース」3作目、スパイダーマン・インディア登場へ 『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』制作は進行中

  3. 高橋留美子『うる星やつら』が再アニメ化!ティザー映像、原作者コメントも公開

  4. 第7話ネタバレ感想!『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』あらすじ・考察・登場怪獣