『ラブ、デス&ロボット』が強い “イッキ見ランキング”で二週連続トップに | VG+ (バゴプラ)

『ラブ、デス&ロボット』が強い “イッキ見ランキング”で二週連続トップに

via: Netflix ©Netflix

『ラブ、デス&ロボット』強し

もっとも“イッキ見”されている番組に

2019年3月15日にNetflixで公開された『ラブ、デス&ロボット』が、じわじわと影響力を拡大している。世界最大のTVドラマ・コミュニティアプリ TV Timeは、2019年3月第4週目の“The Binge Report” を公開。視聴者が番組を “イッキ見” したパーセントを示すこのランキングで、『ラブ、デス&ロボット』は二週連続となる首位を獲得した。並み居る強豪ドラマを抑えての首位獲得で、その人気ぶりを示している。

数百万人が利用するコミュニティアプリ

TV Timeは、数百万人の利用者を抱えるTVドラマ・コミュニティアプリ。「良いドラマが多すぎる」というキャッチコピーと共に、テレビ番組の情報を配信しており、番組へのリアクションをシェアできるコミュニティとしても機能している。毎週発表される“The Binge Report” では、このアプリがトラックしているデータをもとに、ユーザーが “Binge=イッキ見” した割合をランキング化。『ラブ、デス&ロボット』はイッキ見率3.45%で二週連続の首位を獲得している。

初登場時は第3位

『ラブ、デス&ロボット』は、短編集であり、かつストリーミングメディアでの配信であることから、比較的イッキ見がしやすい作品だ。3月第2週目に初登場で第3位を獲得すると、第3週目に初の首位に立った。第4週目は、同じくNetflix作品である3位の『The OA』、2位の『サンタクラリータ・ダイエット』を抑え、二週連続の首位を獲得している。

ジョン・スコルジーも反応

この結果に、『ラブ、デス&ロボット』に3作品の原作を提供したSF作家のジョン・スコルジーも反応。

このツイートに、あるユーザーは「もう3回もイッキ見したよ」とコメント。ジョン・スコルジー原作の「ロボット・トリオ」「ヨーグルトの世界征服」「歴史改変」は、SNSでの評判が高く、『ラブ、デス&ロボット』の人気を牽引している。

ファンからは、すでに『ラブ、デス&ロボット』シーズン2の制作を望む声もあがっている。この人気はどこまで続くのだろうか。

『ラブ、デス&ロボット』(Netflix)

Source
TV Time Twitter

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

    関連記事

    1. ネタバレ解説『バッド・バッチ』最終話 第16話 まさかの結末。ラストの意味は? あらすじ&考察

    2. 『ボス・ベイビー』がインタラクティブに! 『ボス・ベイビー: ベイビー株式会社を救え!』が9月1日配信開始【Netflix】

    3. 『ホワット・イフ…?』最終話ポストクレジットはハッピーエンド? キャプテン・カーターの今後を脚本家が語る

    4. ネタバレ解説『バッド・バッチ』第10話 分離主義勢力と共通の敵 あらすじ&考察