生誕65周年へ向けて、ゴジラの進撃が止まらない。“ゴジラ・フェス2018”がいよいよ開催 | VG+ (バゴプラ)

生誕65周年へ向けて、ゴジラの進撃が止まらない。“ゴジラ・フェス2018”がいよいよ開催

ゴジラ・フェス2018公式サイト TM&©TOHO CO., LTD.

“ゴジラ・フェス2018” いよいよ開催!

今年は日比谷が舞台に

昨年初めて開催され、東京を熱狂に包んだ“ゴジラ・フェス”が今年も開催される。“ゴジラ・フェス2018”は、昨年に引き続き、ゴジラの誕生日である11月3日に開催。昨年は歌舞伎町シネシティ広場で開催され、1万8千名以上が来場した。二年目となる今年は、日比谷ゴジラスクエアと、東京ミッドタウン日比谷前の日比谷ステップ広場が舞台となる。日比谷ゴジラスクエアでは3月22日に設立された“新・ゴジラ像”が同フェスを見守る。

ゴジラ尽くしの一日に

“ゴジラ・フェス2018”では、フィギュア造形作家の竹谷隆之とイラストレーターの寺田克也によるトークショーが実施される他、初代『ゴジラ』(1954)のスーツが登場する。ゴジラ・ストア日比谷出張所では、クリアファイルやTシャツなど、“ゴジラ・フェス2018”限定商品が販売される。ゴジラ作品にちなんだ料理、“Gフード”を楽しむこともできる。
11月3日には、東京国際フォーラムにて“アニゴジ”最終章となる映画『GODZILLA 星を喰う者』のワールドプレミアも開催される。昨年の“ゴジラ・フェス”において、11月3日は“ゴジラの日”に制定されているが、まさにこの日はゴジラ尽くしの一日となりそうだ。

65周年を向けて新プロジェクトを続々発表

ゴジラの勢いは止まらない。アニメ映画『GODZILLA 星を喰う者』の全国公開を11月9日に控え、前述のワールドプレミアは、現在開催中の東京国際映画祭のクロージング作品として上映される。アメリカでは、2019年5月31日に、映画『ゴジラ: キング・オブ・ザ・モンスターズ (原題: Godzilla: King of the Monsters)』の公開を予定している。

 

10月18日には、来年3月10日にゴジラ検定が開催されることが発表された他、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで開催される“ユニバーサル・クールジャパン2019”では、「エヴァンゲリオン」とコラボしたアトラクションが登場することも発表された。これらの企画は、ゴジラ誕生から65周年を記念したアニバーサリープロジェクトだ。

アニバーサリーイヤーへ向けた新キャラ“ちびゴジ”も始動、10月24日に絵本『がんばれ ちびゴジラ』が発売されると、アニメ化映像も公開された。

 

平成をも喰らい尽くしたゴジラの進撃は、一体どこまで続くのか。最強の怪獣の動向を見守ろう。

ゴジラ・フェス2018 公式サイト

Source
ゴジラ・フェス2018公式サイト TM&©TOHO CO., LTD.

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 【Kaguya Planet会員向けの割引コード付き】VGプラスのワークショップ「小説や記事における表現の選び方を考える」を開催します

  2. 『ナイトランド・クォータリー』Vol.18 は、想像界の生き物にスポットライト

  3. ジェームズ・ガン監督解任、スカヨハ降板…デップー2、ハン・ソロに垣間見える「ポリコレ疲れ」と、ファンが取るべき選択肢

  4. AmazonプライムビデオがSF作品に“倍賭け” その戦略が明らかに【ザ・ボーイズ、エクスパンス、ロード・オブ・ザ・リング】