生賴範義&武部本一郎の複製原画が発売 『復活の日』装画と「幻想大陸の女王」がラインナップ | VG+ (バゴプラ)

生賴範義&武部本一郎の複製原画が発売 『復活の日』装画と「幻想大陸の女王」がラインナップ

(c)生賴太郎/小松左京ライブラリ / (c)Beniko Sato

生賴範義&武部本一郎の複製原画が発売

復刊ドットコムが、昭和を代表するSFイラストレーター・生賴範義武部本一郎による、期間限定販売での豪華複製原画企画を発表した。生賴範義が手がけた小松左京原作のSF映画『復活の日』(1980) のイメージイラストと、武部本一郎が手がけた雑誌「ムー」(学習研究社) 1980年1月記念特集号の付録ピンナップポスター「幻想大陸の女王」がセレクトされ、額装入り複製原画として限定販売される。

生賴範義と武部本一郎は、共に1960〜70年代にSF関連書籍のイラストで活躍。多くのSFファンの心にダイナミックで洗練されたその筆致が印象深く残っている。今回の企画では、株式会社広済堂ネクストによるアート作品に特化した高演色印刷ソリューション技術/ブリリアントパレット(インキ自体に物理的な質感を与えて、煌きの中に透明感や立体感が際立ち、より感性に富んだ印刷表現を可能にするもの)で絶妙な色の具合や質感までも再現する複製原画を期間限定で販売。現在復刊ドットコムのウェブサイトで注文を受け付けており、共に2022年9月下旬の配送が予定されている。

生賴範義 複製原画「復活の日」装画

武部本一郎 複製原画「幻想大陸の女王」

復活の日イメージイラスト

(c)生賴太郎/小松左京ライブラリ

■仕様:額装入り複製原画として限定販売
本人直筆の署名付き(※プリントにて再現)
証明書付き、輸送箱入り
■用紙:Mr.B K/Y 76.5kg
■額外寸:h481×w635mm
■画寸:h343×w504mm

幻想大陸の女王

(c)Beniko Sato
■仕様:額装入り複製原画として限定販売
本人直筆の署名付き(※プリントにて再現)
証明書付き、輸送箱入り
■用紙:Mr.B K/Y 76.5kg
■額外寸:h574×w427mm
■画寸:h420×w294mm

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

    関連記事

    1. 『Carbone & Silicium (カーボン&シリコン)』マチュー・バブレが描く、世界を巡るアンドロイドの近未来SF!

    2. 「SFが次世代の科学者を育成」——中国科学技術協会幹部が語る

    3. 第58回ネビュラ賞発表! 長編小説部門はR・F・クァンが受賞 ゲーム部門は『エルデンリング』、『エブエブ』にレイ・ブラッドベリ賞

    4. 「万国博を考える会」小松左京の貴重な資料が展示中 吹田市立博物館「万国博覧会-”人類の進歩と調和”に至るまで-」バーチャル展示も