初掲:2018年12月8日
オタク文化の風潮に、SF作家が一石
今やオタク文化は「帝国」に
『Upright Beasts: Stories』(2015)の著者であるリンカーン・ミシェルのツイートに注目が集まっている。ミシェルは、マーベル作品や「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズなどのファンタジー大作映画が社会に与えている影響を例に挙げ、オタク文化 (geek culture) はもはや「帝国側」であると指摘。続けて、“サブカルチャー”であったオタク文化が今やメインストリームに躍り出たにも拘らず、世間から批判を浴びていると“被害者ぶる”傾向にあることを批判した。
「オタク文化は反乱軍じゃない」
注目を集めているリンカーン・ミシェルのツイートが、これだ。
If you’re under age of 35 you’ve spent your whole life in an era when LOTR wins Oscars, every MCU movie gets glittering RT scores, and you’re a pariah if you don’t like Harry Potter.
“Geek” culture isn’t a scrappy rebel force at the gates of the empire.
It is the empire.
— Lincoln Michel (@TheLincoln) 2018年12月7日
もしあなたが35歳以下なら、「ロード・オブ・ザ・リング」がアカデミー賞を受賞し、MCU映画がロッテン・トマト (映画評論サイト) で高評価を得て、「ハリー・ポッター」を好きではないという理由で除け者にされる、そんな時代に生きてきたはずだ。
“オタク”文化は、帝国の門前に集まったクズの反乱軍なんかじゃない。
帝国の側なんだよ。
by リンカーン・ミシェル
大物SF作家も反応
SF最高賞の一つヒューゴー賞三連覇を達成したN・K・ジェミシンは、このツイートを「いいね」している。35歳前後のユーザーは、「今ではメインストリームになったオタク文化も、『スターウォーズ』がヒットするまでの時代は、そうではなかったね」とコメント。そのほかにも、「帝国でもいいじゃないか」「帝国の中にもイジメはある」など、多様な意見が見られる。
発言の真意は…?
だが、リンカーン・ミシェルのこの発言の真意は、どこにあるのだろうか。ミシェルはこう続けている。
which is fine! I like a lot of that stuff! But you can’t really pretend you’re “oppressed” by “lit fiction professors” or “snobby film critics” or whatever straw men you’re trying to punch.
— Lincoln Michel (@TheLincoln) 2018年12月7日
(帝国であっても) 別にいいんだけどね!そういう作品も大好きだし!でもね、誰かを攻撃する為に、“フィクション文学の教授”や“お高くとまった映画批評家”みたいな架空の人物をこしらえて、“迫害”されているフリをするのはやめなきゃ。
by リンカーン・ミシェル
長らくマイノリティの時代が続いた結果、風習のようになりつつある自虐的なオタク文化の傾向に、一石を投じている。これまで、アメリカでオタクカルチャーが蔑まれてきたことは事実だ。成人男性がメインターゲットであったアメコミが一般的に受容されるようになったのも、21世紀に入ってから。だが、映画産業の急成長と共に、オタク文化は今やメインストリームに躍り出た。今回のリンカーン・ミシェルのツイートは決して“オタク文化”に対する攻撃的なものではなく、SF作家の一人として、カルチャーを担う人々にその自覚を求めるものだったようだ。
「多国籍企業の主戦力に」
リンカーン・ミシェルは、自身が起こしたこの議論を「終わらない議論」としながらも、資本主義が果たした役割にも触れている。
One thing that seems left out of this perpetual debate is, well, capitalism.
I do get the weird feeling of seeing what was a marginal culture become the major force of multinational entertainment companies flooding everyone with ad dollars to shape consumption habits
— Lincoln Michel (@TheLincoln) 2018年12月7日
ごく小さなカルチャーだったものが、人々に消費習慣をつけさせようと莫大な広告費を投じている多国籍エンタメ企業の主戦力になっていく様子を見るのは、変な感覚だよ。
by リンカーン・ミシェル
この議論の真っ只中で、映画の歴史上でも最大級のヒット作になるであろう『アベンジャーズ/エンドゲーム (原題)』のタイトルと予告編が公開された。
◤2019年 #アベンジャーズ が終わる―◢
タイトル決定&予告編
世界同時解禁!『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』で最凶最悪の敵<サノス>に大敗したアベンジャーズ。世界を救うため決死の大逆転に挑むが…
最後にして最大の戦いが始まる 4.26(金)https://t.co/ycaQJH3jaa pic.twitter.com/cNEValLZwB
— 『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP) 2018年12月7日
日本からは3DCGアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』が、2020年にNetflixから全世界独占配信されることが発表されている。世界中のクリエイターに影響を与えた作品の最新作だ。
【速報❗️】
Production I.G × SOLA DIGITAL ARTS
神山健治 × 荒牧伸志Netflixオリジナルアニメシリーズ
『攻殻機動隊 SAC_2045』
2020年 #ネトフリ で全世界独占配信決定!「攻殻」史上初のW監督システムで、フル3DCGアニメーションとして生まれ変わる―!続報をお楽しみに!#ネトフリアニメ pic.twitter.com/IsSLSc0u2O
— Netflix Japan Anime (@NetflixJP_Anime) 2018年12月8日
アニメや漫画、SFが少数派のカルチャーだった時代は、もはや過去になりつつある。「オタク文化は帝国の側だ」と指摘したリンカーン・ミシェルのツイートは、この新しい時代を象徴するものなのかもしれない。
Source
Lincoln Michel Twitter