ドラマ『アンブレラ・アカデミー』シーズン4で完結
2019年より配信を開始したNetflixドラマ『アンブレラ・アカデミー』のシーズン4が2024年8月8日(木) より配信され、シリーズのフィナーレを迎えた。Netflixきっての人気ドラマとなった『アンブレラ・アカデミー』は、どんな結末を迎えたのだろうか。
今回は、ドラマ『アンブレラ・アカデミー』シーズン4の結末について、ネタバレありで解説&考察して行こう。以下の内容は結末部分の重要なネタバレを含むため、必ずNetflixで本編を視聴してから読んでいただきたい。
以下の内容は、ドラマ『アンブレラ・アカデミー』シーズン4の結末に関するネタバレを含みます。
Contents
『アンブレラ・アカデミー』シーズン4 ネタバレ解説
アンブレラ・アカデミーの新しいミッション
『アンブレラ・アカデミー』シーズン3のラストでは、レジナルドがユニバースのリセットに成功。新しい世界では、ライラを含むアンブレラ・アカデミーの面々は能力を失っていた。シーズン4の舞台は6年後で、ルーサーはストリッパー、ディエゴは郵便配達員として働いているなど、メンバーはそれぞれ新しい人生を生きていた。
その中でも、ファイブはCIAで働き、異なる時間軸が存在すると信じるキーパーズを追っていた。新たなヴィランであるジーン&ジーンは別のタイムラインの遺物を集め、オリジナルのタイムラインの記憶を持つ人々を率いてキーパーズという組織を作り出していた。
キーパーズの理論は、“浄化”を起こして現在のタイムラインを破壊すれば、人々は元のタイムラインに戻れるというものだ。妻のアビゲイルを復活させたレジナルドは、このタイムラインを維持するために浄化を阻止しようとしていた。シーズン4では、当初はアンブレラ・アカデミーもレジナルドと共にこの浄化の阻止を試みることになる。
浄化とは?
『アンブレラ・アカデミー』シーズン4で新たにキーワードとなった「浄化」は、ベンとジェニファーが交わることで発生することになっていた。アンブレラ・アカデミーは誘拐されたというジェニファーの持ち物の中からマリーゴールドが入った瓶を発見し、それを飲んで能力を取り戻していた。
マリーゴールドはレジナルドとアビゲイルが作った物質で、同時に生まれたデュランゴという物質と混ざり合うと世界の消滅を引き起こすことになる。デュランゴはジェニファーの体内にあり、アンブレラ・アカデミーの体内にはマリーゴールドがある。恋に落ちたベンとジェニファーが混ざり合うと世界は破滅してしまう、それが『アンブレラ・アカデミー』シーズン4で描かれる危機だった。
ベンとジェニファーの融合、それによって起きる浄化を望むキーパーズが二人を囲い込む中、アンブレラ・アカデミーは最後の戦いに挑むことになる。
アビゲイルの手引き
実は、キーパーズ側で浄化の発生に向けて手引きをしていたのが、レジナルドの妻のアビゲイルだった。レジナルドがシーズン3でユニバースをリセットし、新しい時間軸にやってきた理由は妻のアビゲイルを復活させるためだった。そもそもレジナルドはアビゲイルを復活させるというゴールのためにマリーゴールドを世界に放ち、アンブレラ・アカデミーのメンバーら能力者を誕生させていた。
しかし、アビゲイルはデュランゴとマリーゴールドを生み出した償いと、レジナルドの行いを正すために浄化を起こすことを決めていた。デュランゴを体内に持つジェニファーは、浄化を起こさないようにレジナルドが暗殺者の町に匿っていた。しかし、アビゲイルは、ジェニファーの父サイ・グロスマンを名乗って彼女を解放するようアンブレラ・アカデミーに依頼し、その中でマリーゴールドがアンブレラ・アカデミーの手に渡るように細工していたのである。
シーズン4第1話では、サイ・グロスマンは「娘のトランクに入っていた」とジェニファーの荷物をアンブレラ・アカデミーに見せ、ファイブはその中にマリーゴールドの瓶を見つけていた。サイ・グロスマンの正体はアビゲイルであり、アビゲイルはアンブレラ・アカデミーにマリーゴールドを飲ませるためにわざとそこにマリーゴールドの瓶を忍ばせていたということである。
結果、アンブレラ・アカデミーはマリーゴールドを飲み、ベンがジェニファーと恋に落ちたことで浄化が進められることになった。レジナルドは自らの過ちを認め、アビゲイルと共にベン&ジェニファーに殺される道を選んだ。かくして、アンブレラ・アカデミーを生み出したレジナルドの物語は幕を閉じている。残るは、アンブレラ・アカデミーのメンバーたちの物語だ。
ファイブがたどり着いた真実
『アンブレラ・アカデミー』シーズン4のラストを理解する上で、押さえておかなければならないのがファイブの動向である。ファイブとライラは数々のタイムラインを渡り歩き、7年の時を共にしたことで愛し合うようになっていた。しかし、ディエゴとライラが結婚して子どもを授かったタイムラインに戻る方法が分かると、ライラはすぐに帰ることを決意。ディエゴはライラとファイブの関係を知り、ファイブと二人の間には軋轢が生まれてしまう。
アンブレラ・アカデミーは、ファイブのテレポート能力でベンとジェニファーがいる建物の中に入ることができたが、ベン&ジェニファーが巨大化していく中でファイブとディエゴの喧嘩が始まってしまう。それを止めようとしたライラがファイブに「私たちはもう終わった」と告げると、ファイブはその場からテレポートして、タイムラインを越えていく列車に乗り込んだのだった。
そしてファイブは行き着いたダイナーで重大な真実を知る。そこには別の時間軸からやってきた何人ものファイブの姿があった。このファイブたちはすでに問題の解決を諦めたファイブたちだった。本来は一つだけであるべき時間軸がアンブレラ・アカデミーが生まれした衝撃で無数に分岐し、アンブレラ・アカデミーは世界を救おうと無限ループに陥っている状態なのだという。
アンブレラ・アカデミーはすでに14万5,412回も世界を救おうとしたが、同時に世界を滅ぼしてもいた。このループの中でファイブの一人は委員会を設立し、時間軸の乱れを正そうとしていた。ファイブはシーズン3第4話で片腕を失い年老いた自分自身と出会い、自身が委員会の創設者であることを知っている。
委員会を作ったファイブは時間軸を飲み込むブラックホールを作り出しており、若いファイブに「世界を救うな」という助言を与えて死んでしまった。この時点で、世界の終焉を見届けることが唯一の解決策であることが示されていたのだ。
世界が滅亡を繰り返していたことの元凶はアンブレラ・アカデミー自身だったと知ったファイブは、家族のもとに戻り一同を説得する。レジナルドが世界に放ち、アンブレラ・アカデミーのメンバーを生み出したマリーゴールドは時間軸の分岐を発生させていた。シーズン1のオリジナルのタイムラインを残してそれ以外の時間軸を滅ぼすこと、それがアンブレラ・アカデミーの最後のミッションになる。
残された解決策
この説明を聞いたヴィクターは、ベンに触れてデュランゴを除去しようとした時に見た幻について話しだす。それは緑あふれる平和な世界で、ベンはその世界を作り出すために浄化は悪いことではないとヴィクターに伝えようとしていたのだ。
自分たちの中にあるマリーゴールドと、ベン&ジェニファーのデュランゴを融合させることで浄化を起こすと共に、アンブレラ・アカデミーごと消え去ること。それがファイブの提案だった。アンブレラ・アカデミーも他の時間軸も歴史と記憶からは消え去ることになる。
アリソンとライラ&ディエゴの家族は時間軸を越えていける列車でオリジナルの時間軸に移し、ライラも浄化に加わることに。ライラは養子にされずアンブレラ・アカデミーに入っていなかったが、マリーゴールドによって生まれた子どもの一人であった。ライラが生き残っていれば、また時間軸の分岐が起きてしまうため、ライラは決断する必要があったのだ。
子どもと家族を生きながらえさせるため、決断を下したライラ。シーズンを重ねて大きく変わったキャラクターの一人だった。
シーズン4ラストの意味は?
輪になり、マリーゴールドを集中させたアンブレラ・アカデミーは、最後のピースであるベンとジェニファーの到着を待つ。ヴィクターは「ここが自分のいるべき場所」と、ディエゴは「やっとお前の気持ちが分かる」と、ライラは「傷つけたくなかった」と、正直な思いを吐露する。そしてライラは、ディエゴだけでなくファイブにも手を差し出して最後の時を迎えるのだった。
浄化と共に線路とタイムラインが次々と消えていき、世界はオリジナルのタイムラインに統一された。2024年8月8日12時、公園で遊んでいる人々の中には、アリソンの娘のクレア、ライラとディエゴの家族、委員会に雇われていたスウェーデン人の三兄弟、駆け落ちしたヘイゼルとアグネス、ファイブをスカウトした委員会の幹部でライラの義理の母ハンドラー、レジナルドの元恋人でアカデミーの世話役ロボットのモデルとなったグレースらの姿が見られる。
ポゴ役のアダム・ゴドリーはカメオ出演だと思われるが、それ以外のキャラクターについては、平和を取り戻したオリジナルの時間軸で幸せに暮らせることになったのだろう。何も起きない普通の日であることが強調され、『アンブレラ・アカデミー』シーズン4は幕を閉じる。
エンドクレジットでは、これまでの撮影の記録が写真で紹介され、シリーズフィナーレを飾っている。しかし、スーパーヒーローものらしく、『アンブレラ・アカデミー』にはポストクレジットシーンが用意されていた。
その映像とは、公園の大きな木の根元に8輪の花が咲くというもの。この花の名前はマリーゴールドだ。アンブレラ・アカデミーを生み出した物質はこの花から名前がとられている。8輪の花は、アンブレラ・アカデミーの7人とライラを表しているのだろう。8人は元のユニバースでマリーゴールドに生まれ変わったのだ。浄化の時にアリソンが「また会えるかも」と言った言葉は現実になったのである。
『アンブレラ・アカデミー』シーズン4 ラスト感想&考察
綺麗な幕切れで思い出に
『アンブレラ・アカデミー』シーズン4のラストには、近年稀に見る潔い終わり方が用意されていた。アンブレラ・アカデミーは自分たちの存在を消すことで世界に平和を取り戻した。まさに英雄的な行動だった。
シリーズを継続するために「実は解決していなかった」とクリフハンガーを用意する作品が多い中で、久しぶりに綺麗なフィナーレを見た気がする。ファイブをはじめとする魅力的なキャラクターたちとお別れすることになるのは名残惜しいが、若い日の姿のままで思い出になるのも悪くない。
続編の可能性は?
『アンブレラ・アカデミー』は公式にシーズン4が最終シーズンになることが発表されている。しかし、あえて今後シリーズが継続する可能性を考えるとすれば、どんな展開が考えられるだろうか。
思い出すのは、委員会を創設した老人ファイブがあらゆるタイムラインから逃れられる「避難所」にいたことだ。他のタイムラインが消された後もあの場所だけが残っているとすれば、あそこに誰かが避難していたとこで、新たな展開はあり得るかもしれない。
ただ、『アンブレラ・アカデミー』シーズン4までの綺麗な終わり方に泥を塗らない方法で次回作が製作される可能性もある。シーズン4配信時点で原作コミックは第4巻の制作が進められている。第4巻のサブタイトルは「スパロー・アカデミー」で、ドラマ版シーズン3で登場したスパロー・アカデミーがようやく登場することになる。
原作コミックの展開によっては、今後もドラマ版『アンブレラ・アカデミー』が違う形で制作される可能性もあるだろう。例えば、コミック版の展開に忠実なバージョンや、新たな俳優で作り直す別バージョンの『アンブレラ・アカデミー』だ(つまりはリブート)。または、同じ世界観で別の人物がまたアンブレラ・アカデミーを作るとすれば、新しい物語と共に、オリジナルキャストのカメオ出演にも期待できるかもしれない。
あとは、『アンブレラ・アカデミー』がシーズン1第1話の時点で解散状態にあったことを逆手に取り、各キャラクターの単独作品で過去を描くというパターンもあり得るだろう。この場合、ファイブは俳優を変更しないと機能しないが(俳優を変更したらファイブとして機能しない可能性もある)。
未来のことは分からないが、『アンブレラ・アカデミー』は他のスーパーヒーロー作品とは一線を画す名作となった。一から見返すことでより深く理解できるつくりになっているので、観返して楽しむこともできるだろう。しばらくは8人の人生に想いを馳せ、思い出に浸ることにしよう。
『アンブレラ・アカデミー』はNetflixで全4シーズンが独占配信中。
シーズン4で各キャラクターが得た新能力の解説と、能力が持つ意味の考察はこちらから。
『アンブレラ・アカデミー』がシーズン4で終了することは早くから決まっていたという。詳しくはこちらから。
NetflixオリジナルのSFドラマでは『ブラック・ミラー』がシーズン7への更新が発表されている。詳しくはこちらから。
【ネタバレ注意】『Ultraman: Rising』のネタバレ解説はこちらから。