『ホワット・イフ…?』よりポスター公開
2021年8月11日(水)より配信を開始するMCU初のアニメシリーズ『ホワット・イフ…?』シーズン1より、キャプテン・カーターのポスターが公開された。キャプテン・カーターは、「キャプテン・アメリカ」シリーズに登場した初代キャプテン・アメリカことスティーブン・ロジャースの元恋人としてMCUに登場していたペギー・カーターの「ありえたもう一つの姿」だ。
今回マーベル公式Twitterに投稿されたのは、アーティストのFreyaが手掛けた、イギリス国旗を身にまとったキャプテン・カーターの姿だ。
© 2021 Marvel / Freya
このポスターはよく見ると、キャプテン・アメリカの有名なポスター「CAPTAIN AMERICA ON TOUR」が破られた部分からキャプテン・カーターが顔をのぞかせるデザインとなっている。「CAPTAIN AMERICA ON TOUR」のポスターは、キャプテン・アメリカが戦時中の国威発揚のためのプロパガンダとしてツアーを行った際のものだ。また、戦時国債の宣伝ポスターにも同じ写真が使われている。
© Marvel
スティーブが英雄として国民に笑顔を見せていた一方、破れた部分から現れたペギーの表情は険しく、まっすぐこちらを見つめている。また、元のポスターにはなかった戦闘機や黒煙などが背景に配置されており、戦中の厳しい状況を示唆している。イギリス国旗を身にまとったキャプテン・カーターは、どのような状況で戦いに臨むことになるのだろうか。
マーベル公式は、このポスターを『ホワット・イフ…?』にインスパイアされたポスターシリーズの第一弾としている。「全く新しい形でペーギー・カーターの姿を見る準備をしておきましょう」と8月11日の『ホワット・イフ…?』配信開始に備えるよう呼び掛けている。
『ホワット・イフ…?』でキャプテン・カーターになるペギー・カーターは、単独ドラマ『エージェント・カーター』(2015-2016) も製作された人気キャラクター。こちらはMCUに含まれないABCのドラマだが、シーズン2まで製作されている。ペギー・カーターはイギリスのロンドン出身で第二次世界大戦では連合国軍の戦略科学予備軍SSRに参加。その後、同組織がS.H.I.E.L.D.に姿を変える際に創設メンバーとなった。ドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』(2021) にも登場したシャロン・カーターは姪である。
『ホワット・イフ…?』では、MCUの過去作を題材にした「もしも」のストーリーが描かれるが、ドラマ『ロキ』(2021) で複数の次元の宇宙が交差するマルチバース化が急速に進んだため、『ホワット・イフ…?』でもMCU本編の展開に影響を与える物語が描かれる可能性が高い。また、信憑性は定かではないが、キャプテン・カーターが「ドクター・ストレンジ」シリーズ続編の『ドクター・ストレンジ マルチ・バース・オブ・マッドネス』(2022) に登場するとの噂もささやかれている。
そして『ホワット・イフ…?』の監督と脚本家は、キャプテン・カーターの実写化を希望している。詳しくはこちらの記事で。
アニメ『ホワット・イフ…?』は2021年8月11日(水) 16時よりDisney+で配信開始。
なお、MCU総集編のミニシリーズ『マーベル・スタジオ 知られざる秘密』では、「ペギー・カーター」をはじめとする『ホワット・イフ…?』につながる三作品が公開された。
『ホワット・イフ…?』に登場するスティーブ・ロジャースの意外な姿はこちらから。
『ホワット・イフ…?』の概要はこちらから。
ジェフリー・ライトが演じる重要人物ウォッチャーの姿はこちらから。
ペギーの姪シャロン・カーターについてのネタバレ考察はこちらから。