「ほとんどの時間はサッカーの話」『ミッキー17』ワールドツアーで意外な裏話《半地下ファミリー》のコメントも到着 | VG+ (バゴプラ)

「ほとんどの時間はサッカーの話」『ミッキー17』ワールドツアーで意外な裏話《半地下ファミリー》のコメントも到着

© Andre Mischke / Warner Bros. Entertainment

『ミッキー17』ワールドツアーレポートと豪華俳優陣からのコメント到着

ポン・ジュノ監督最新作の映画『ミッキー17』が2025年3月28日(金)より日本の劇場で公開される。明日2月28日(金)には、全世界で最初にポン・ジュノ監督の故郷・韓国で公開を迎える本作。今回は、『ミッキー17』ワールドツアーのレポートと《半地下ファミリー》からのコメントが到着したので紹介しよう。

歴史を塗り替えた稀代の映像作家ポン・ジュノが贈るアカデミー賞®受賞後初となる最新作にして集大成『ミッキー17』は、半地下を超えた《どん底》の使い捨てワーカー“ミッキー”による、権力者たちへの逆襲エンターテイメント。ロンドンでのワールドプレミア、ベルリン国際映画祭で一足早くお披露目され、INDEPENDENTやEMPIREといった世界有数のメディア、アメリカの大手映画レビューサイトRotten Tomatoesでは高評価のレビューが続出し、作品の評価の高さの指標となるトマトメーターが89%を突破した。

「人生で最も先の読めなかった映画のひとつ」「現代に深く響く、ポン・ジュノ最高傑作のひとつ」「ポン・ジュノ監督の天才性を刺激的に証明」「まさにこの混沌とした瞬間に必要としていた映画」「この時代にぴったりで、魅力的」「最高。説得力もあり、美しい。ロバート・パティンソンが何役もこなすのも一興」と絶賛の嵐。世界での公開を前に、新たに描かれる”ポン・ジュノ監督ワールド”への期待が高まるばかりだ。

2月13日(木)のイギリス・ロンドンでのワールドプレミアに始まり、15日(土)にはドイツのベルリン国際映画祭公式上映&公式会見、16日(日)にはフランス・パリプレミア、そして20日(木)にはポン・ジュノ監督の凱旋となる韓国・ソウルプレミアと、『ミッキー17』のワールドツアーで世界中が沸き立った(※全て現地時間)。

ワールド・ツアーの幕開けは、15日(土)にロンドンで行われたワールドプレミア。ポン・ジュノ監督と共に、ミッキー役のロバート・パティンソン、ブラック企業トップのマーシャル役のマーク・ラファロ、その妻イルファ役のトニ・コレット、ミッキーのソウルメイト、ナーシャ役のナオミ・アッキー、ひと癖ありげな友だちティモ役のスティーブン・ユァンら、豪華キャストが結集した。

素肌にダークスーツを着こなしたロバート・パティンソンは、「僕の演じたミッキーも様々なアニメのキャラクターを参考にしているから、日本のお客さんにも響く部分があると嬉しい」とコメント。監督も「日本の漫画やアニメをたくさん見てきました。なので私の作品には日本人的な感性が感じられると思います!」と日本愛を口にした。

ベルリン国際映画祭公式上映のレッドカーペットには制作陣も加わり、女性俳優陣は華やかなドレス姿で登場。革ジャンにトラックパンツ姿のパティンソンは笑顔でファンサービスに応じた。続いて行われた公式記者会見に顔を揃えた監督とキャストは全員カジュアルな装いでプレスからの質問に応じた。

ロバート・パティンソンは記者会見にて、「ミッキー18号を演じる時に、彼の気分が0から100まで信じられないほど急激に変わるところは、日本のアニメから影響を受けたよ」とコメントし、「アニメで、まったく動かない人が突然どこからともなく激怒するところがすごく好きで、それを真似しようとしたんだ」と、役作りの裏には日本のアニメが影響を与えていたことを明かした。

16日(日)のパリでのプレミアにはポン・ジュノ監督とピンクのドレスを纏ったトニ・コレットを中心にグループショットをパチリ。高レビューが続出しているからか、監督も思わずグーポーズを披露するひとコマも。

そして、20日(木)には、ポン・ジュノ監督の母国凱旋となる韓国・ソウルでのプレミアが盛大に開催。ポン・ジュノ監督、マーク・ラファロ、ナオミ・アッキー、ソウル生まれのスティーブン・ユァンがリラックスした笑顔で記念撮影に応じたり、ファンサービスに応じるなど、終始すさまじい熱気に。

その後は舞台挨拶も開催。ポン・ジュノ監督は「公開前にもかかわらず、こんなに早く来ていただきありがとうございます。私たちには皆、劇場で映画を観る理由があると思いますが、今日は『劇場で映画を観る』という体験に酔いしれてほしいです」と挨拶。

ナオミ・アッキーは、「韓国のファンの皆さん、温かく迎えてくれてありがとうございます。私たち全員が愛情を込めて作った作品なので、ぜひ楽しんでほしいです」とコメント。

マーク・ラファロは「10 年ぶりに韓国に戻ってきました」と久しぶりの韓国訪問に対して笑顔を見せ、「ポン・ジュノ監督のような監督と一緒に仕事をすることができてとても光栄です」と撮影を振り返った。

スティーブン・ユァンも、「再びポン・ジュノ監督の新しい映画で皆さんとお会いできることをとても嬉しく、光栄に思います」と、ポン・ジュノ監督作品への出演の喜びを語った。

いよいよ明日2月28日(金)に全世界に最初にポン・ジュノ監督の母国・韓国で公開を迎える本作だが、2月25日(月)時点で韓国国内の前売り率は50%を超え、全映画の中で圧倒的な数字を記録している。『スノーピアサー』(2013)では動員930万人、『パラサイト 半地下の家族』(2019)では動員1,030万人超えを記録するなど、韓国でメガヒットを連発するポン・ジュノ監督作品。「パラサイト」に続く最新作として、期待がますます高まっている。

同じ韓国出身で、『別れる決心』(2022)で第75回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で監督賞を受賞したパク・チャヌク監督も本作に対して、「ロバート・パティンソンに2つのアカデミー賞を与えるべきだ。主演男優賞と助演男優賞をね」とコメントを寄せている。

『パラサイト』出演の《半地下ファミリー》からコメント到着!

更にソウルでのプレミアでは、『パラサイト 半地下の家族』に出演の《半地下ファミリー》豪華俳優陣のコメントがお披露目された。半地下で暮らす中で、裕福な家庭の家庭教師を請け負った長男ギウを演じ、NETFLIXの大人気ドラマ『その年、私たちは』(2023)や『恋するムービー』(2025)などの日本でも大人気のドラマシリーズ主演を務める、人気俳優チェ・ウシクは、「本当にこれは傑作、絶対に観るべき!」とコメント。

全員失業中の半地下住宅の一家の父親を演じ、『殺人の追憶』、『グエムル-漢江の怪物-』、『スノーピアサー』と数々のポン・ジュノ監督作品や、是枝裕和監督の『ベイビー・ブローカー』にも出演している俳優ソン・ガンホは、「奇妙なのに忘れられない感動がある!」とコメント。

さらに、美大を目指す浪人生として、兄に続き裕福な家庭に”寄生する”長女を演じたパク・ソダムは「ポン・ジュノ監督の作品は、頻繁にみたくなります……今回も色々考えさせられた」、半地下の一家の母を演じたチャン・ヘジンは「人々がどれほど愚かな事をしているのか、同時にどれほど新しいことが起こっているのか、考えてしまう」とそれぞれコメントを残している。

主演のロバート・パティンソンは、ポン・ジュノ監督との出会いを振り返り、「どんなプロジェクトかも全く知らなかったですし、彼はレジェンドなので最初はとても緊張していました。でも彼の映画で俳優たちが見せる演技も本当に好きで、彼が何をするにしても、それが非常に独特なものになると感じていました」とコメント。

また、撮影期間のことを、「面白いのは、キャラクターについては多くは話しませんでした(笑) 監督とは一緒に多くのディナーの時間を過ごしましたが、ほとんどの時間はサッカーの話でした(笑) でも監督は現場ではいつも冷静で、穏やかに楽しんでいるような雰囲気がありました。彼と一緒に仕事をしていると、何も問題が起こらないように感じます。みんなが彼を信頼していて、本当に楽しい現場でした」と、キャストとスタッフ陣の確固たる信頼関係があっての撮影だったと振り返った。

ポン・ジュノ監督も「物語を脚本に落とし込む際、どれだけ詳細に描写したとしても、結局それはページ上の言葉にすぎません。これらのキャラクターに命を吹き込めるかは俳優次第です。そして実際に、ロバートが自身の創造性とアイデアで、キャラクターに細かいニュアンスを加えたことで、私が考えた2人のミッキーの設定を完全に超えて、新たなエネルギーもたらしました。彼がミッキーに命を吹き込む瞬間は本当に素晴らしいものでした」と、2人のミッキーを演じきった、ロバート・パティンソンを絶賛。

そんなロバート・パティンソンの怪演によって生まれたミッキーという《どん底》キャラクターが繰り広げる、超絶強欲な権力者への逆襲劇の行方は果たして……?

『ミッキー17』イントロダクション
人生失敗だらけのミッキー(ロバート・パティンソン)は、何度でも生まれ変われる夢の仕事を手に入れた、はずが……⁉ それは身勝手な権力者たちの過酷すぎる業務命令で次々と死んでは生き返る任務、まさに究極の“死にゲー”だった 。

 

ストーリー
ブラック企業のどん底で、ありとあらゆる方法で搾取され、死んでは生き返らせ続けるミッキー。何度も死に続け、遂に17号となったミッキーの前に、ある日手違いで自分のコピーである18号が現れ、事態は一変、2人のミッキーは権力者たちへの逆襲を開始する。ターゲットは自分の得しか考えていない強欲なボス、マーシャルと現場に“死にゲー”任務を強いる、イルファ(トニ・コレット)だ。使い捨てワーカーvs強欲なブラック企業のトップ、逆襲エンターテイメントが開幕!

ロンドン、ベルリン、パリ、ソウルで熱狂的に迎えられたワールドツアーを経て、『ミッキー17』は全世界に先駆けて2月28日(金)に韓国公開、3月28日(金)に日本公開を迎える。

映画『ミッキー17』公式

■タイトル:『ミッキー17』

■公開:3 月 28 日(金)公開 4D/Dolby Cinema🄬/ScreenX/IMAX🄬 同時公開

■監督・脚本:ポン・ジュノ(『パラサイト 半地下の家族』)

■出演:ロバート・パティンソン(『TENET テネット』『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』)、ナオミ・アッキー(『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』)、スティーブン・ユァン(『NOPE/ノープ』)、トニ・コレット(『ヘレディタリー/継承』(アカデミー賞R助演女優賞ノミネート))、マーク・ラファロ(『アベンジャーズ/エンドゲーム』)
■製作年:2025年 ■製作国:アメリカ ■映倫区分:G

■コピーライト表記:© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
■配給:ワーナー・ブラザース映画

エドワード・アシュトンの原作小説『ミッキー7』は大谷真弓の翻訳で発売中。

¥1,089 (2025/04/21 19:09:20時点 Amazon調べ-詳細)

『ミッキー17』の最新予告はこちらの記事で。

ワールドプレミアの詳細な様子はこちらから。

 

ポン・ジュノ監督作品『スノーピアサー』のネタバレ解説はこちらから。

ロバート・パティンソンが『ザ・バットマン』まで大役を避けてきた理由はこちらから。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 「スター・ウォーズ」新作映画は2026年に2作公開へ。5月と12月に公開後、2027年12月に3作目

  2. 『ソニック・ザ・ムービー』中国で日本より1ヶ月早く公開へ 中国版予告編も公開中

  3. ネタバレ解説 レディ・デッドプールは誰?『デッドプール&ウルヴァリン』登場の背景と原作の設定、今後は?

  4. 中国SF『流転の地球 (さまよえる地球)』にフェイクニュース?「共産党が地球を救う」の真実