映画『サブスタンス』冒頭3分映像公開 デミ・ムーア&マーガレット・クアリーのコメント到着、Tシャツコラボも発表 | VG+ (バゴプラ)

映画『サブスタンス』冒頭3分映像公開 デミ・ムーア&マーガレット・クアリーのコメント到着、Tシャツコラボも発表

(c)2024 UNIVERSAL STUDIOS

映画『サブスタンス』冒頭3分映像公開

第97回アカデミー賞では主演女優賞含む5部門にノミネートされたほか、本年度賞レース主演女優賞を次々と受賞した映画『サブスタンス』(5月16日(金)公開)から本編の冒頭3分映像が公開された。エリザベスを演じたデミ・ムーア、エリザベスの“上位互換・スー“を演じたマーガレット・クアリーからの上映に向けてのコメントも到着。

映像は、⽣卵の⻩⾝に謎の液体<サブスタンス>を注⼊すると、⻩⾝がぷっくりと分裂、もうひとつの⻩⾝が現れる異様なシーンから始まる。続くのは、ハリウッドの究極の名誉である<ハリウッド・ウォーク・オブ・フェーム>の星型プレートにエリザベスの名前が刻まれる様⼦。華やかなセレモニー、祝福の声、注⽬の的となるエリザベス。だが、その栄光の時代は⻑く続かず、やがて年齢を重ねたエリザベスは⼈々からは忘れられ、ぞんざいな扱いを受けるようになるー。ハリウッドの不気味さ、そして残酷な現実、光と闇を、わずか3分の映像で鮮烈に切り取ったオープニングとなっている。

なお、5月16日(⾦)から劇場⼊場者プレゼントとして<『サブスタンス』接種証明書>シールも限定数にて配布決定(前夜祭上映実施劇場では5月15日(⽊)から限定配布。⼀部劇場除く)。“ACTIVATOR(活性化)“とだけ記された、怪しげなライトグリーンの瓶が、不穏な予感を抱かせるビジュアルとなっている。 

また、Tシャツの⻩⾦時代である90年代に主にフォーカスし、題材選び、デザイン、プリント技術、ボディなど徹底的に拘り、Tシャツを通してカルトカルチャーを後世にまでしっかり伝えていくことを⽬的として⽴ち上がったGEEKS RULE(ギークス ルール)と『サブスタンス』のコラボも決定。

GEEKS RULEチームが映画に感銘を受け、後世にしっかりこの映画を伝えていきたいとの思いから実現した本コラボ、発売されるのはポスターにも採⽤された<デミ・ムーア><マーガレット・クアリー>のインパクトあるビジュアルをそれぞれデザインした2型と、映画のキーにもなっている「サブスタンス」の<瓶>のビジュアルを使⽤した型の合計3型。 

<デミ・ムーア><マーガレット・クアリー>のビジュアルを使⽤した2型は、⾼度な分版技術による13版(13⾊)の掛け合わせによるシルクスクリーンプリントでビジュアルを再現⼆⼈のビジュアルの繊細な影のグラデーションやチークの⾚みに⾄るまで、シルクスクリーンプリントでは難易度の⾼いプリントを何度も試⾏錯誤し、再現を試みた。

また、サブスタンスの<瓶>のビジュアルを使⽤した型でもシルクスクリーンプリントを採⽤。こちらも表現が難しいとされる瓶のケミカルな蛍光⾊を、3版を使⽤し表現。90年代のTシャツ同様の⼿法で制作されており、将来的にヴィンテージTシャツのような⾵合いの経年変化を楽しめる特別な一枚だ。

今回のコラボTシャツのキービジュアルのモデルには、今作を絶賛している世界的ゲームクリエイターの⼩島秀夫が特別に出演。⼩島は、2ショット写真をSNSで披露したこともあるように以前からコラリー・ファルジャ監督と直接交流があり、さらにスー役のマーガレット・クアリーはゲーム『DEATH STRANDING』にママー役として出演しているなど、縁が深いことでコラボが実現した。

なお、本コラボレーションTシャツのうち<デミ・ムーア><マーガレット・クアリー>2型はドーバーストリートマーケットギンザにて5⽉16⽇(⾦)に店頭先⾏販売後、翌5⽉17⽇(⼟)よりドーバーストリートマーケットギンザのオンラインショップにて販売。GEEKS RULEオンラインショップでも抽選販売実施。

また、サブスタンスの<瓶>のビジュアルを使⽤した型はTOHOシネマズ⽇⽐⾕にて映画公開の5⽉16⽇(⾦)より先⾏販売後、翌5⽉17⽇(⼟)よりGEEKS RULEオンラインでも先着にて販売される。詳細は、GEEKS RULE公式【Instagram】、【X】、販売店舗各公式SNSをご覧いただきたい。 

映画『サブスタンス』の主演は、“美&若さ”への執着を圧倒的怪演で⾒せつけ、45年以上のキャリアを塗り替える代表作へと押し上げた、デミ・ムーア。かつて「ポップコーン⼥優」と呼ばれていたと明かすほど悩んでいたキャリアを⾃らの⼒で乗り越え、再評価を獲得。アメリカでは「デミッセンス」(デミ・ムーアのルネッサンス)という造語が世界中のメディアを絶賛お騒がせ中のいま最も旬な⼥優の一人だ。

共演は、昨年話題を呼んだヨルゴス・ランティモス監督の『哀れなるものたち』にも出演、弾けるような若さと美貌でデミに対峙する、時代のイット・ガール、マーガレット・クアリー、そして監督と脚本を⼿掛けたのは 天才・コラリー・ファルジャ

本作を執筆した理由を「年齢、体重、身体の輪郭などが、その<理想の>型から外れていく時、世間は、『お前は⼥としてもう終わりだ』と私たちに宣⾔します」「これこそが⼥性の監獄」と断⾔。「本作で、これを吹っ⾶ばす時が来た」と宣⾔している。「2024年になってまで、こんなにくだらないことが続いていること⾃体が、ちゃんちゃらおかしい」と爽快に⾔い放つ。

<映画『サブスタンス』×GEEKS RULEコラボレーションTシャツ詳細>

◾商品名︓ THE SUBSTANCE “DEMI MOORE” × GEEKS RULE 13 SILKSCREEN PRINTING T SHIRT

カラー︓ブラック

サイズ展開︓M,L,XL,XXL

販売価格︓¥12,100(税込)

◾商品名︓ THE SUBSTANCE “MARGARET QUALLEY” × GEEKS RULE 13 SILKSCREEN PRINTING T SHIRT

カラー︓ブラック

サイズ展開︓M,L,XL,XXL

販売価格︓¥12,100(税込)

◾商品名︓ THE SUBSTANCE × GEEKS RULE  SILKSCREEN PRINTING T SHIRT

カラー︓ホワイト

サイズ展開︓M,L,XL,XXL

販売価格︓¥7,700(税込)

<販売先>

【Dover Street Market Ginza】

2025 年5⽉16⽇(⾦) 11時〜※店頭

2025 年5⽉17⽇(⼟) ※オンライン

東京都中央区銀座6-9-5 6F

03-6228-5080

https://ginza.doverstreetmarket.com/ 

【GEEKS RULE オンライン】

2025 年5⽉17⽇(⼟) 12時〜5⽉20⽇(⽕) 12時まで 抽選応募期間

https://geeksrule.official.ec/

映画『サブスタンス』は2025年5月16日(金)より全国ロードショー。

映画『サブスタンス』公式サイト

■監督・脚本:コラリー・ファルジャ(『REVENGE リベンジ』)
■出演:デミ・ムーア、マーガレット・クアリー、デニス・クエイド
イギリス・フランス/142分/R-15+
配給:ギャガ
(c)2024 UNIVERSAL STUDIOS

『サブスタンス』本予告はこちらから。

スーを演じるマーガレット・クアリーにフォーカスした本編映像はこちらから。

新たな本編映像はこちらから。

監督のインタビュー映像はこちらから。

 

5月16日公開『ノスフェラトゥ』の情報はこちらから。

5月16日公開『サブスタンス』の本編映像はこちらから。

6月6日公開『MaXXXine マキシーン』の情報はこちらから。

6月6日公開『We Live in Time この時を生きて』ロングタイム予告はこちらから。

6月13日公開『おばあちゃんと僕の約束』本予告はこちらから。

8月1日公開『KNEECAP/ニーキャップ』の情報はこちらから。

9月15日公開『九月と七月の姉妹』の情報はこちらから。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 映画『シャン・チー』ヴィラン組織 “テン・リングス” とは何か。MCU過去作の歴史まとめ 原作コミックでは?

  2. 『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』タイトルの意味は? 「アバター」第3弾、2025年12月米公開

  3. 『ゴジラ-1.0』アカデミー賞視覚効果賞受賞までの軌跡 アジア映画初の快挙

  4. 『リロ&スティッチ』実写版が『モアナ』のカカモラとコラボ 過去には『リトル・マーメイド』等で大暴れ