カーディガンおじさんの狙いは…映画『異端者の家』よりシーン写真公開、限定ムビチケ情報も解禁 | VG+ (バゴプラ)

カーディガンおじさんの狙いは…映画『異端者の家』よりシーン写真公開、限定ムビチケ情報も解禁

A24がおくる映画『異端者の家』よりシーン写真が公開

A24×『クワイエット・プレイス』脚本コンビが手掛けるヒュー・グラント主演の映画『異端者の家』。2025年4月25日(金) の公開を予定している本作より、シーン写真6点が解禁された。また、ムビチケが3月7日(金)より発売されることも発表されている。

『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』で知られるA24が新たに仕掛けるのは、信念を試す脱出サイコ・スリラー『異端者の家』。『クワイエット・プレイス』の脚本で注目を浴びたスコット・ベック&ブライアン・ウッズが監督・脚本を手掛け、人間に対するプリミティブな恐怖を突きつける。

宣教に訪れたシスターを並外れた頭脳で翻弄する謎の男ミスター・リードを演じるのは、『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなど多数のヒット作で世界を虜にしてきた元祖“ロマンティック・コメディの帝王”ことヒュー・グラント。新境地となる猟奇的な演技は「死ぬほど恐ろしい」「キャリア史上、最も印象に残る演技の一つになる」と絶賛され、第82回ゴールデングローブ賞や第78回英国アカデミー賞など名だたる賞にノミネートされた。

2人のシスター役には、フレッシュな魅力を持つソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが大抜擢。ヒュー演じるミスター・リードが支配する、迷宮のような家から脱出を試みる難しい役どころを演じ切った。閉ざされた家で男が迫る究極の選択は、観る者を出口の見えない迷路へと引き摺り込む。

ヒュー・グラントがカーディガンおじさんに

この度解禁されたシーン写真は6点。ヒュー・グラントが悪魔のような“カーディガンおじさん“にーー。優しげな雰囲気を醸し出すヒュー・グラントのカーディガン姿が一層の恐怖を誘う。

監督たちが「第4のキャスト」と語るほど陰鬱な表情を持つ家の中で悪魔のように無表情で目線を漂わせるリード(ヒュー・グラント)の姿のほか、これから始まる狂気の時間に気づかないまま、無邪気な様子でリードに布教を行うシスター・バクストンとシスター・バーンズ、リードが産み出した“恐怖の仕掛け“に嵌められたシスターたちが凄まじい怯えと戦い、それでも必死で脱出を試みる様子など、布教のはずがうっかり地獄への入り口へ足を踏み入れてしまった彼女たちの運命が捉えられている。

ムビチケ情報も解禁

さらに、3月7日(金)より『異端者の家』のムビチケが発売開始となる。通常のムビチケ前売券(オンライン)とは別に、「海外版ポスタームビチケ」が数量限定で販売される。ポスタームビチケは、A3サイズ(横297mm × 縦420mm)とA4サイズ(横210mm × 縦 297mm)の海外版ポスターを使用。A24作品ファンだけでなく、映画のポスターをインテリアとして飾りたいと考えている方にもおすすめの一品だ。数量限定での販売となるため、購入はお早めに。

「海外版ポスタームビチケ」販売ページ
販売期間:※2025/3/7(金)正午〜2025/4/13(日)23:59

通常のムビチケ前売券(オンライン)販売ページ

映画『異端者の家』は4月25日 (金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。

『異端者の家』公式サイト

<STORY>
シスター・パクストンとシスター・バーンズは、布教のため森に囲まれた一軒家を訪れる。ドアベルを鳴らすと、出てきたのはリードという気さくな男性。妻が在宅中と聞いて安心した2人は家の中で話をすることに。早速説明を始めたところ、天才的な頭脳を持つリードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開する。不穏な空気を感じた2人は密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされており、助けを呼ぼうにも携帯の電波は繋がらない。教会から呼び戻されたと嘘をつく2人に、帰るには家の奥にある2つの扉のどちらかから出るしかないとリードは言う。信仰心を試す扉の先で、彼女たちに待ち受ける悪夢のような「真相」とは――。

監督/脚本:スコット・ベック、 ブライアン・ウッズ
キャスト:ヒュー・グラント、ソフィー・サッチャー、クロエ・イースト
原題:Heretic|2024 年|アメリカ・カナダ|字幕翻訳:松浦美奈
上映時間:1時間51分
配給:ハピネットファントム・スタジオ

3月14日公開『ロングレッグス』の情報はこちらから。

3月28日公開『ミッキー17』の情報はこちらから。

4月4日公開『HERE 時を越えて』の情報はこちらから。

4月25日公開『異端者の家』の情報はこちらから。

5月9日公開『パディントン  消えた黄金郷の秘密』の最新情報はこちらから。

5月16日公開『ノスフェラトゥ』の情報はこちらから。

5月16日公開『サブスタンス』の情報はこちらから。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. ガル・ガドットが『ワンダーウーマン 1984』を観て涙した理由とは

  2. 『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』特報映像公開 2022年12月に日本公開 新たなロゴとあらすじも

  3. 【考察】『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』トムホ版ピーター・パーカーの“弱点”に注目

  4. ネタバレ『エターナルズ』結末はケヴィン・ファイギの案だった クロエ・ジャオ監督の別案を覆した理由とは