TVアニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』4月4日放送開始 ナレーター奈緒のコメントも到着!! | VG+ (バゴプラ)

TVアニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』4月4日放送開始 ナレーター奈緒のコメントも到着!!

アニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』

「すみっこにいるとなぜか”落ち着く”ということがありませんか?」そんな思わず共感してしまうキャッチフレーズと、寒がりの“しろくま”や、自信がない“ぺんぎん?”、食べ残し(!?)の“とんかつ”、恥ずかしがりやの“ねこ”、正体を隠している“とかげ”など、ちょっぴりネガティブだけど個性的なキャラクターたち。

2012年にデビューして以来、子どもから大人まで幅広く愛されている【すみっコぐらし】。そんなすみっコたちがこの度、TVアニメシリーズになって登場。“週のすみっこ”毎週金曜日の朝に、日テレ系「ZIP!」にて放送。すみっコぐらしが好きな人も、初めて知る人も、忙しい朝にほっとひと息「すみっコタイム」始めてみては?

この度、TV アニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』のナレーションを奈緒が担当することが決定。奈緒からのコメントも到着。収録時に「途中、涙を堪えながら読む瞬間も」と明かし、「暖かい春の訪れと共にすみっコぐらしの温かくてキュートな魅力が伝わると嬉しい」とアピールした。

〈奈緒コメント〉
沢山の方に愛されているすみっコぐらしのアニメのナレーションを担当させていただけて、とても光栄で嬉しかったです。
1分間のアニメの中に、途中涙を堪えながら読む瞬間もあり、幸せな時間でした。
すみっコたちみんなの性格や背景にすみっこに集まってほっとしたくなる理由があって、それを知っていくうちに、共感できたり、応援したくなったり、救われるような気持ちになったり、明日も頑張ろうと思えたり、沢山心を動かされるキャラクターだと思いました。
今まですみっコたちを愛してきたファンの皆さんも、私が今回この出会いをいただけたように「すみっコぐらしデビュー」をする皆さんにも、暖かい春の訪れと共にすみっコぐらしの温かくてキュートな魅力が伝わると嬉しいなと思います。


<奈緒プロフィール>
1995年2月10日、福岡県出身。
2018年、連続テレビ小説『半分、青い。』(NHK)でのヒロインの親友役や、2019 年に放送され後に映画も公開された『あなたの番です』(NTV)への出演で注目を集める。主な出演作に、映画『先生の白い嘘』(2024)、『傲慢と善良』(2024)、ドラマ『あのクズを殴ってやりたいんだ』(TBS/2024)、『東京サラダボウル』(NHK/2025)など。

さらに、いち早くアニメの映像を楽しめる PVが解禁された。公開された PVでは、部屋のすみっこに集まって眠っていたり、道のすみっこで譲り合いになったり、棚のすみっこで読書をしていたり、春には皆でお花見をしたり……。すみっこが好きなすみっコたちのいつもの暮らしぶりが微笑ましく描かれている。「新しい出会いの春だから、あなたも、すみっコぐらしデビューしてみませんか?」と呼びかけ、今回初めてすみっコぐらしの世界に触れる方にもぴったりのストーリーになっている。

TVアニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』は、日テレ系 ZIP!内にて4/4(金)~毎週金曜7時半ごろOA。

『すみっコぐらし ここがおちつくんです』公式サイト

タイトル:TV アニメ『すみっコぐらし ここがおちつくんです』
放送情報:日テレ系 ZIP!内にて4/4(金)~毎週金曜7時半ごろOA。
ナレーション:奈緒
原作:『すみっコぐらし このままでいいんです』
『すみっコぐらし ここがおちつくんです』 (主婦と生活社刊)
作者:よこみぞゆり
原作監修:サンエックス
監督・演出:きのしたがく
アニメーション制作:ファンワークス
©2025 日本すみっコぐらし協会放送部

映画『すみっコぐらし』第4弾についての情報はこちらから。

『映画 おでかけ子ザメ とかいのおともだち』の情報はこちらの記事で。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. 『ホワット・イフ…?』第5話は遂にあの世界観に突入 MCUに衝撃の展開(第5話世界観のネタバレあり)

  2. 藤子・F・不二雄のSF作品『T・Pぼん』Netflixにて35年ぶりのアニメ化!

  3. 『メガロボクス』のキャラクターデザインを米アニメ作家が賞賛

  4. ネタバレ解説『バッド・バッチ』シーズン3第9話 サプライズ回! フォースが帝国の時代に目を覚ます あらすじ&考察