ホラー映画の歴史を塗り替えた『ロングレッグス』3月14日日本公開! マイカ・モンロー&ニコラス・ケイジ出演の注目作、場面写真10点が解禁 | VG+ (バゴプラ)

ホラー映画の歴史を塗り替えた『ロングレッグス』3月14日日本公開! マイカ・モンロー&ニコラス・ケイジ出演の注目作、場面写真10点が解禁

© MMXXIII C2 Motion Picture Group, LLC. All Rights Reserved.

ホラー映画の歴史を塗り替えた『ロングレッグス』が3月日本公開

2024年7月に全米公開されるやいなや、歴史的大ヒットを記録し、全世界で話題をさらった映画『LONGLEGS(原題)』が、邦題『ロングレッグス』として2025年3月14日に全国公開される。本作は公開初日から3日間で興行収入2240万ドルを達成し、2024年公開の独立系ホラー映画として全米最高のオープニング成績を記録。さらに、独立系ホラー映画として過去10年間で最高の全米興収を達成した(2024年11月時点)。

北米配給のNEONにおいてはアカデミー賞受賞の『パラサイト 半地下の家族』の北米最終興収5,336万ドルを超えて、NEON史上最高興収作品となった話題作が、ついに日本で公開される。

マイカ・モンローとニコラス・ケイジの演技に注目

『ロングレッグス』で主演を務めるのは、『イット・フォローズ』で注目を浴び、本作でスクリーム・クイーンの座を不動のものにしたマイカ・モンロー。未解決殺人事件を追う新人FBI捜査官として、緊迫感に溢れる見事な演技を披露した。一方、ニコラス・ケイジはキャリア初となるシリアルキラー役に挑戦。「陰惨な連続殺人鬼役はこれが最初で最後となる」と本人がコメントするほど至上最狂の悪役を、常軌を逸した演技で体現した。

監督は、最新作にスティーヴン・キング原作『The Monkey』の公開が控える映画ファン最注目の鬼才オズグッド・パーキンス。「この10年でいちばん怖い」(FLICKERING MYTH)恐怖映画の新たな傑作が誕生した。

未解決事件に潜む“ロングレッグス”の謎

本作では、犯行現場に残された謎の暗号文と、10の家族が惨殺された未解決事件が物語の鍵となる。新人捜査官リー・ハーカー(マイカ・モンロー)は、未解決一家連続殺人事件の捜査を任される。過去30年間に10回も発生したという不可解な事件に共通するのは父親が家族を殺害し、自殺したという点だった。

すべての犯行現場には暗号で書かれた “ロングレッグス”(ニコラス・ケイジ)からの手紙が残されていた。唯一の手掛かりとなる暗号文を解読しようと試みたハーカーは、事件にある法則を見出すことに成功する。犯行現場に残された謎の暗号文。 10の家族が惨殺された未解決事件に関わる“ロングレッグス”とは?

不穏な場面写真が新たに公開!

今回解禁された場面写真は、事件の真相を追うハーカーを収めたもので、返り血を浴びながら何者かに怯えるシーンや、謎の暗号文を前に捜査に没頭する姿を映し出し、上司のカーター(ブレア・アンダーウッド)と、事件現場の床下である重要な手掛かりを発見するシーンも。また、被害者家族の体の一部を捉えた写真からは、殺人犯の異常性が露わとなる。

すべての事件に関わる“ロングレッグス”とは一体何者なのか。新たな情報が解禁されるもその全貌はいまだ見えず、謎は深まるばかり。製作も兼任したニコラス・ケイジは、ひと目では彼とわからないほどの異様な風貌で、常軌を逸した怪演が話題となっている。2025年春、映画館で“ロングレッグス”の恐怖を体感しよう。

映画『ロングレッグス』は2025年3月14日(金)全国公開。

『ロングレッグス』公式

4月4日公開『HERE 時を越えて』の情報はこちらから。

5月9日公開『パディントン 消えた黄金郷の秘密』の情報はこちらから。

6月6日公開『ミッキー17』の情報はこちらから。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. ネタバレ解説&感想『ホーム・アローン2』ラストの意味は? トランプ登場の裏側、キャストのその後は?

  2. ラストネタバレ解説『ツイスターズ』巨大竜巻モンスターVSストームチェイサー 考察&感想

  3. スカーレット・ヨハンソン、中国で外国人初の“100億元クラブ”メンバーに 『アベンジャーズ/エンドゲーム』が後押し

  4. 映画公開に備えよう!『トランスフォーマー/ビースト覚醒』パーフェクトブック発売決定