デスギドラの展示も!「ゴジラ博 in 札幌」が3月開催 北海道と縁のあるキングギドラ関連展示を大幅増量 | VG+ (バゴプラ)

デスギドラの展示も!「ゴジラ博 in 札幌」が3月開催 北海道と縁のあるキングギドラ関連展示を大幅増量

TM & (C) TOHO CO., LTD.

「ゴジラ博 in 札幌」開催!

“怪獣王”ゴジラの第1作『ゴジラ』(1954)が公開されてから70年。2023年11月に公開された『ゴジラ-1.0』は国内だけでなく北米でも大ヒットし、国内外で数々の映画賞を受賞した。また、ハリウッド版第5作目にあたる『ゴジラ×コング 新たなる帝国』は全世界興行収入845億円を突破するなど、ゴジラの勢いはとどまるところを知らない。

そんなゴジラの偉大な足跡を辿るイベント「ゴジラ博」を、この度北海道・大丸札幌店にて「ゴジラ博 in 札幌」として開催することが決定した。昨年の東京・日比谷、大阪・梅田での開催に続き、歴代ゴジラのスーツや立像、『ゴジラ-1.0』の大迫力ジオラマを展示される。

ジオラマのコーナーでは来場客が自分のスマートフォン等を使って楽しめる特撮体験を提供。展示物は東京・大阪開催時から一部入れ替え、今回はゴジラの宿敵「キングギドラ」にフォーカスしたコーナーを展開する。

キングギドラ関連展示を大幅増量

「ゴジラ博 in 札幌」では、『ゴジラVSキングギドラ』(1991)で北海道に襲来した縁があるキングギドラやその関連アイテムを、東京・大阪開催時より増量して展示。「ゴジラマーケット」で販売するイベント開催記念商品にもアイテムを追加予定。2025年も引き続き、「ゴジラ博」でゴジラ70年の歴史を体感しよう。

デスギドラ(『モスラ』1996)

会場イメージ:『ゴジラ-1.0』の大迫力ジオラマ

※デスギドラは「ゴジラ博」では初展示の怪獣
※画像はイメージです。

【ゴジラ博 in 札幌 開催概要】

期  間     :2025年3月6日(木)~2025年3月24日(月)

会  場     :大丸札幌店7階ホール

主  催     :ゴジラ博 in 札幌実行委員会

企画監修     :東宝株式会社

特別協力     :HBC北海道放送

公式サイト    :https://www.godzilla-tokusatsu.com/

公式X                   :https://twitter.com/chibigoji_1994

札幌会場サイト  :https://dmdepart.jp/museum/sapporo/godzilla-tokusatsu/

チケット販売      :

※前売券は、ローソンチケットにて2025年1月17日(金)17時から販売いたします。

※会期中は、ローソンチケットおよび会場にて当日券を販売。

ローソンチケット URL: https://l-tike.com/godzillahaku/  Lコード:11395

 

入場料 〈税込〉:

当日券…一般・大学生1,300円、中高生900円、小学生700円

前売券…一般・大学生1,100円、中高生700円、小学生500円

※未就学児は無料

※小学生以下のお子様は必ず保護者(18才以上)の方同伴でご入場ください。

※詳しくは「ゴジラ博」公式サイトをご覧ください。

【イベント開催記念商品】

ゴジラ(1954)予告篇風Tシャツ
(M~XL)5,500円

ゴジラ(1954)予告篇風ステッカー
1,100円

怪獣王シリーズ ゴジラ(2023) マイナスカラーver. 8,250円

その他、「ゴジラ博 70周年身長比較アクリルスタンド(4,400円)」など、多数販売予定。また、札幌会場から発売するイベント開催記念グッズが一部追加予定で、特設サイトやSNSなどで順次情報公開される。

※「怪獣王シリーズ」はゴジラ・ストアや他のゴジラ関連イベントなどでも販売。
※価格はすべて税込み。

「ゴジラ博 in 札幌」は大丸札幌店7階ホールで2025年3月6日(木)~3月24日(月)開催。

「ゴジラ博」公式サイト

2025年1月&2月はメカゴジラにスポットライトを当てた「ゴジラ・シアター」が開催中。

山崎貴監督が語った『ゴジラ-1.0』の海外の反応はこちらから。

VG+編集部

映画から漫画、ゲームに至るまで、最新SF情報と特集をお届け。 お問い合わせ

関連記事

  1. オスカー5部門ノミネートのSFホラー『サブスタンス』5月16日公開 デミ・ムーアの怪演が光る場面写真解禁

  2. ネタバレ感想&考察『フェイブルマンズ』アカデミー賞作品賞含む7部門ノミネートも納得の名作

  3. 続編はある? 『ダムゼル/運命を拓きし者』 監督とフロリア役が展望について語る ネタバレ解説&考察

  4. ネタバレ解説『室井慎次 敗れざる者』和久さんの想いは叶っていた? 青島と室井が背負った約束・無念・助言